HOME > 武井観光スタッフブログ > アーカイブ > 2012年7月
2012年7月
あらためまして、
本日は、日帰り軽井沢です。
富士山すそ野ウォーク
こなつの手も借りたい
皆様こんばんは。
ほぼ1週間に1度の登場になってしまっているスタッフHです。
本日の千葉市の最高気温は32℃。
昨日、東北地方でも梅雨明けが発表され、いよいよ日本全国的に夏本番
を迎えました。
この時期悩まされるのが、ほぼ全面アスファルトに覆われている車庫内の暑さ。
これを一番苦手にしているのが渉外担当のこなつです。そんな「こなつ」をふびんに思
ったのか、工場長が洗車用のホースで、事務所全体に打ち水をしていました。
しかしながら、当のこなつは、今日もクーラーが効いた事務所内に篭り涼しい顔で
過ごし、トップシーズンの忙しさで思わずつぶやいた「こなつの手も借りたい」とい
うスタッフHの悲痛な訴えにも、まさかの"聞こえぬ振り"で切り抜けておりました。
健康は最大の宝であり、節約の味方。
いろんなところから。
甲州散策その2
甲州散策その1
クチコミを頼りに
羽衣の誘惑!?
先日の動画について
二つの新聞報道
まずは、昨日発表された以下の記事をご覧ください。
① 国土交通省は18日、高速ツアーバスを運行する全国の貸切バス業者298社を対象にした重点監査で、8割を超す250社に道路運送法に基づく法令違反が見つかったと発表した。うち48社は会社の名前を貸し無許可営業させる「名義貸し」や日雇いの運転手が複数いるなど「重大な違反」が判明した。同省は名義貸しについては行政処分に加え刑事告発も検討する。(毎日新聞)
② 橋下徹大阪市長が大阪府知事就任前の平成18年、大阪市内の高級クラブに勤務していた女性と知り合い、交際していたとする記事が19日発売の週刊文春で報じられることが分かった。橋下氏は18日記者団に「事実の部分と事実でない部分があるが、まずは妻に説明したい」と述べ、事実関係をおおむね認めて「僕のポカで家族に迷惑をかけた。子供には本当に申し訳ない」と神妙に語った。(産経新聞)
さあ、順番に見てきましょう。
①につきまして、武井観光は、国土交通省により「違反はない」と認めら
ました。こちら、国土交通省のHPに掲載されておりますので、ご覧になっ
てださい。法律は守って当然の事なのですが、実態は発表された通りで
す。なぜこのような結果になってしまたのでしょうか?考えられることと
すれば、規制緩和によるバス会社の増加、旅行代金および運賃の低価格化
によるしわ寄せ、必然的な経費削減(人件費の削減、安全対策費の削減)
など。自由主義経済の土俵上において、参入障壁の撤廃はある意味妥当な
政策ではありますが、結果このようなことを引き起こす要因になったこと
を考えれば、運輸業界における規制緩和導入の功罪は「罪」の方が大きか
ったと認めざるをえません。経済活動において、人命を失わせる結果を招
くことはあってはならないことだと思います。
先日の文章でも書きましたが、武井観光は「お客様の命を肩に感じて」仕
事をする会社です。目的地まで安全にお連れする事が最大の責務であり、
その土台の上に、お客様のココロの満足を乗せられるよう、全従業員が一
丸となり、精進してゆく所存でございます。
②につきましては、完全に吾輩の私論でございますので、正誤を追求する
のはご勘弁願います。結論を申しますと、このホステス(記事からホステ
スだと解釈します)、最低です。お客様の情報を他に漏らすという、クラ
ブのホステスとして絶対にやってはならない過ちを犯しています。「週刊
誌に言わなイカンことかぁ?」。「己の墓までもっていかなアカンことや
ろ。」。橋下さん、不倫を認めております。「奥様からのペナルティを覚
悟します。」と。どっちつかずの発言をされる公人様方が多い中、立派な
ものです。(吾輩、橋下さんの奥様、あっさり許すんではないかと思って
います。妻である以上に沢山のお子様のお母様でもあるからです。)世の
中、たたいてホコリの出ない人間などいないと思っています。橋下さんが
公人としての期間中のことならまだしも、私人時代の、それもかなり以前
のことを今頃になって記事にするという、文春サンの姿勢はいかがなもの
かと感じます。すると、「表現の自由」を背負って対抗してくる輩もいる
ことでしょうからこれ以上は何も申しませんが、吾輩も「表現の自由」の
下、日々書き連ねていることをご了承ください。
見習いたい...
お久しぶりです。スタッフHです。
先日の吾輩のブログにも書いていましたが、スタッフHは、先週末お休みを頂き 、
浦 安の巨大テーマパークに行ってまいりました。
この手のテーマパークは、疲れにいくようなもの...とやや苦手の部類に入るスタッフ
Hですが、「年に1回の家族サービス」と割り切って出かけた次第です。
しかし、いざ入場してみると、そこはさすが魔法の国ですよね、子どもと一緒にすっ
かり楽しんできてしまいました。
ここに来るといつも感心するのが、スタッフの接客ですよね。入場料を考えると当た
り前だ!と意見を持つ方もいらっしゃるでしょうが、それにしても何百人?何千人?
もいるスタッフ全員が気持ちいい接客をしてくれる姿はやはり尊敬に値しますよね。
ではどうして、ここまで徹底できるのでしょうね?スタッフHが思うに、ここで働く
全てのスタッフは、このテーマパークを心から愛して、そこで働いていることに誇り
を持っているからではないだろうか...と感ずるのです。
同じ観光業界に身を置く弊社としても、更なるサービス向上にはこうした社員のや
りがいを引き出すのも大切だ!と実感した1日でした。
取材当日。
ちょっとしたこだわり。
想定外!?
本日は、
暑中お見舞い申し上げます。
工場長のうしろ姿
皆様こんにちは、スタッフHです。
先日、社内で工場長が寡黙に作業をしていたところをパチリ。
今春導入した機械で、タイヤのバランスを見ておりました。
これを怠ると、遠心力がアンバランスになり、振動と騒音がわずらわし
く、乗客の皆様の快適なご旅行の妨げになるのはもちろん、安全運転にも
支障を及ぼすことがあります。
これまでは業者さんに依頼していたのですが、定期的な実施や少しでも
違和感が生じた際に即対応できるように、と導入したものです。
お陰で、「新しいバスが多いから仕事が少ない」とぼやいていた工場長も、
腕の見せ所...とばかりに、丁寧に仕事をしておりました。
工場長が農園長も兼務しているのは既に皆様もご存知の通りですが、農園も夏野菜
の収穫が一段落しましたので、この機械も更に活躍することになるでしょう。
武井観光のレゾンデートル
平素は大変お世話になっております。
先日、福岡では、
お見かけし、非常にうれしく思いました。
さて、吾輩も社会人となり、
社会人のルールの「いろは」を怖い先輩方から、叱られながら
教わったのも、遠い昔のこと。
齢オーバー40。しかし、
孔子先生は、「四十にして惑わず」とおっしゃてはいますが、「
感がしてなりません。
ところで、この世の中、他人とのかかわりあいで成立しています。
ということは、人間としての約束事があります。各国の法律、
ただ、人として心しておかなければならないことがあります。
吾輩は、マザーテレサの言葉を、心に留めております。
思考に気をつけなさい。
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。
それはいつか運命になるから。
そして、これは、我が工農場長の言葉です。
武井観光はバス会社です。
バス会社はサービス業です。
サービス業はヒトを喜ばせます。
武井観光はみんなを幸せにしたい会社です。
そして、これは、スタッフHと吾輩の言葉です。
嗚呼、この週末、バスが足りません。
嗚呼、来週の週末も、足りません。
嗚呼、8月はバスもドライバーも足りません。
でも、足りないぐらいがちょうどいいんです。
吾輩、スタッフHとともにこの忙しい時期を笑顔で
乗り切ります。
初めての.....
多国籍軍
皆様こんばんは。スタッフHです。
今日は月に数度しかない、貴重な〝事務所スタッフ全員集合の日〟でした。
しかしながら、夕方から一人、また一人...と帰り、現在は遅番勤務のスタッフH一人が事務所に取り残され、事務処理に追われてます。
さてさて、このように静かな事務所にいますと、昼間の時間帯がいとおしく感じる事があります。
千葉県のほぼ中央部、千葉市若葉区にある事務所ながら、所内は色々な方言が飛び交う多国籍軍の様相を呈しております。
総勢4名の最大勢力九州軍が「うまかろー」「そげんいわんでもよかろー」と攻撃を仕掛けると、そこに農場長が牙城を守る孤軍奮闘の関西弁が、「ちゃうねん。やらんとあかんねん」と反攻しております。一方の地元千葉弁は?というと、この両軍に挟まれ、いつも守勢に回され「あんとんね~よ。いかっぺ。いかっぺ」と、スタッフHが小声でつぶやくのが精一杯。千葉の皆様すいません、力及ばず完敗です。
こんなやり取りを紹介すると真実味は薄れますが、弊社全スタッフの心の中は「千葉愛」でいっぱい......のはずです!?きっと...、きっと大丈夫です。その証明に、明日から朝礼で「がんばっぺー!千葉!」を、言ってもらおうと企むスタッフHでした。
買っていただく術
ブログの反響
武井観光ファンの方も、そうでない方もこんばんわ。
スタッフHです!
さてさて、このブログに対しての反響が多いことに改めて驚いております。
昨日、「吾輩」がトマトの食べ方について書きましたが、ご覧になった方々から早速の返事が...。
結論を申しますと、「砂糖をつけて食べるのは決して珍しくない!」という声が多かったです。
うっそ~、という方は是非この機会に試してみてください。きっと食わず嫌いだったと気づきますよ~♪
それと、昨日のネタからもう一つ、弊社車庫内の「武井ファーム」について。
ここの農園責任者は、工場長が兼務し
ていますが、その工場長の独り言です。
「うちは、バスが新しくて故障が殆どな
いから仕事が少ないんや。だから野菜
作りに専念できるんや。ハッハ」、こん
な調子で野菜の世話の合間にバスを
整備しております(笑)。と、いうのは勿
論冗談で、工場長と担当ドライバーが
しっかりと始業及び終業時の点検と
日々整備を行っておりますので、ご利用される皆様どうぞご安心ください。
今日は全国区的に土曜日です。
弊社事務所内も閑散としており、私と農場
長(いや、工場長)、そして久々の登場
「渉外担当こなつ(殆ど寝ていましたが...)」
で事務所を固めた一日でした。
六本木のテレビ局
我が家に家宝が到着!
皆さん、初めまして、スタッフHです。
「吾が輩」の頻繁なアップに感化され、今日ブログデビューします!
よろしく~です!
さてさて、我が家には、今年中学に入学した1匹のドラ息子がおります。
生意気にもサッカー部なんぞに入部(親としては嬉しいのですが)しまして、毎日、朝早くから夕方遅くまで、頑張っているようです。
先日、そんなドラ息子に、ばーちゃんから宅配便が届きました。
早速開けてみると、そこにあったのは、な、な、なんとJリーグ横浜Fマリノスの栗原選手のユニホームとサイン!そうです、先日豪州戦で先制ゴールを決め、不可解な判定で退場までしまった、あの栗原 勇蔵選手です!
ばーちゃんの友人が栗原選手と親戚で、サッカー部に入部したドラ息子に...と、わざわざサインと一緒に頂いたものだそうです。恐らく、一生の宝物になることでしょう。
画像は、息子が寝てから、そっとベットの枕元に飾ってある息子の宝物を拝借して、部活のユニホームと並べて撮った一枚です。将来はJリーガーに...なんてそんな高望みはしませんが、せめて背番号だけは一桁になってくれることを願い、元の場所に返しました。頑張れ、我がドラ息子!