2012年9月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2012年9月

国策、及び国民意識の転換期?

台風が近づいております。上陸した後、足が早くなっているようで
関東地区も今夜?未明にかけて通過する予報が出ています。
ただし、スピードの速い台風は風が強い傾向がありますので、
みなさま、どうぞご注意くださいませ。
さて、日本近海において、島の領有を掲げて大人げない対応を
している国があります。ある国なんぞは、人の敷地なのに、
建造物まで作り、バスケットのゲームをやらせたり、国家元首までもが
上陸するという滑稽なことまでやってのけています。まぁ、それ以上に
自分とこの家に他人が入り込んでも、相手国の国民感情の
ことを気遣い、追っ払わない日本国に呆れてはおりますが....
武井観光では、外国からのお客様もお連れして、いろいろなところを
ご案内申し上げております。最近では、領土問題で、「日本に行くことは
まかりならん」ということで、例年ならお見えになるお客様も
今年は来られないという現象が起こっております。逆に、日本の学生さんたちも
通常、修学旅行で渡航されるところ、治安等々で国内に切り替えるところも
多数、あられるようですよ。困ったものですね。いい歳こいたオトナの見栄で、
迷惑を被る人が何人もいるということを当該国のヘッドは理解できないのでしょうね。
考え方を変えて、国内産業の空洞化を元に戻せるきっかけにでもなれば良いのですが。
武井観光、内外の環境が変わっても生きていける会社であり続けます。

心の病と、おっさん性湿疹を

治癒させるべく、先日、草津温泉に行ってまいりました。
結論は、どちらも、完治いたしました。

日本武尊や行基、源頼朝の開湯伝説をもち、鎌倉時代の
「曽我物語」「吾妻鏡」には既に草津温泉の名が記されています。
日本最大の湯量(1分間に37,000?)と強酸性故の優れた治癒効能を誇るだけに、
戦国時代には多くの武将が湯治に訪れ、また、江戸時代から近代に至るまで、
文人、歌人をはじめ多くの文化人が往来し「草津千軒江戸構え」と詠われるほどの
賑わいを見せました。徳川吉宗に至っては、草津の湯を江戸城まで運ばせて、
入浴したと言われています。さらには、温泉療法として有名な「時間湯」も
完成し、今日では温泉研究に訪れたベルツ博士の功績によって草津温泉の
さまざまな魅力が世界に知られています。

このように考えてみると、先日ご紹介した上高地のウェストンさんでもしかり、
今、我々が楽しむことができるのは、100年ちょっと前に、遠い異国の地から
遥々日本にやってきた外国の諸先輩方の功績によるものが大きいですよね。

特に、今回はベルツ先生のおかげで、吾輩のかねてからの悩みであった、
心と皮膚の病が治ったということで、ドイツ人、万歳!!

富士山浅間神社の霊験あらたかなり

ということで、運行管理者試験の結果が届きました。

画像 004.jpg
今年の運を使いきったかもしれません。
と申しましょうか、勝てば官軍。
準備不足の面がありましたが、おかげさまをもちまして
合格することができました。
今回の合格率は55%でした。
100人のうちの55人に入れて、本当に良かったです。

これで、貨物と旅客の両方を手中にしました。

次は、運航管理者を目指して、勉強しようと思います。

箱入り娘。

ならぬ、箱入り「クイーン」です。
画像.jpg
弊社事務所の奥に鎮座しています。本体を出して写そうと思ったのですが、
封印がされており、あきらめました。
地球上に1台しかないので、お売りできません。

彼女の他に、Jバスのモデルもあります。こちらも後日登場させます。

さて、風も急に冷たくなりましたね。
秋の行楽シーズン目前で、ただいま、呼吸を整えております。
一般のお客様、学生の修学旅行、部活の送迎、海外からのお客様など
お連れするお客様が目白押しです。
車庫にバスが停まっていることが少なくなりそうです。

武井観光をご用命下さいまして、誠にありがとうございます。

今度、新たに武井アイテムをつくりましたので、またご紹介させて頂きます。


アプトの道が、

熊の平まで延伸されてます。

碓氷峠。鉄ちゃんにとっては、独特の響きを持ち、また、ある種、聖地でもある場所です。
1997年に、長野新幹線の開業とともに、横川~軽井沢が廃線となり、今では
錆びついた鉄路が、もう走る事のない列車達を待ち続けています。

1000分の66.7という鉄道にとってはかなりきつい勾配を、機関車の補助により
登り下りしていました。旧線は、ラックレールを用いたアプト式鉄道で、この難所を
通行していました。

アプトの道は、この旧線を利用した遊歩道です。
横川駅から丸山変電所跡を横目に見て、めがね橋までの
約5kmが整備されていましたが、この春、めがね橋から軽井沢寄りの
熊の平信号所跡まで開通しました。(全長約6km)
画像 001.jpg
↑、↓はめがね橋(碓氷第3橋梁)です。
画像 002.jpg
レンガ造りのトンネルや、写真のような橋を歩いて通行できます。
実際に目の当たりにすると、その大きさに感動します。
また、これらの建造物が昔の姿のままで今に残っていることについても
先人たちの偉大さを感じることができます。
 
めがね橋は、写真などでご覧になった方も多いとは思いますが、
下の写真の第6橋梁は珍しいのでは。
画像 003.jpg
これは、めがね橋と熊の平の間にありますので、今は上を歩いて通ることができます。
フランス積みというレンガの積み方だそうです。

横川駅のそばには、峠の釜めしで有名なおぎのやさんがあり、碓氷鉄道文化むらが
あり、また、遊歩道の中腹には峠の湯という日帰り入浴施設があります。

これからの時期、ハイクにはちょうど良い季節です。
霧積温泉、妙義温泉などと組み合わせて旅行するのもいいですね。

みなさまも、行って、見て、感動なさってください。

おかげさまをもちまして、

武井観光、乗務員募集に対しまして、みなさま方より
多数のご応募があり、何名かの方が実地訓練に出ていきました。
バスの稼働を高めるためには、まだまだヒトが必要です。
九月もそろそろ終わります。秋の観光シーズンも本格的となり
武井観光でもヒトが足りない状況になってきそうです。
いただいた業務は、赤くて綺麗なバスで、バッチリ運行させていただきます。
10月一杯までは、募集活動をおこないますので、ご興味のある方は、どうぞ
お問い合わせください。

電話:043-236-6511

梨が美味しい季節です。

全国のみなさま、寒暖の差が大きく、着物の選択に悩む日があったりして、
大変ですが、元気でお過ごしでしょうか?

千葉の市川界隈を走っていると、梨の直売所をよくみかけます。
吾輩は果物の中では梨が一番好きで、この嗜好だけは幼少期より
変わっていません。
様々な農産物が通年で食べられるこの現代でも、梨はこの時期しか
手に入りませんね。決まった期間だけしか食べられないということも、
吾輩を惹きつける一つの要素なのかもしれません。

農作物を一番美味しく食べるにはどうすれば良いか、
ということを考える時に、まずは、それらを新鮮なうちに
調理することが挙げられます。そして、それら素材にあった
調理法を用いるということも必要です。
旬のモノ、とよく耳にしますが、スーパーに行けば、あらかたのモノは
揃ってしまう現代。吾輩が子供の頃は、商店街がまだ全盛で、
季節季節の食材をお袋が家庭で料理してくれていたことを
思い出します。今は、少し出ると大規模なスーパーもあり、
また、ネット上でも手軽にお買い物ができるなど、物的には
非常に満たされてはいます。しかし、旬のものをその旬の時期に
食べるなど、ある意味において、本当の贅沢を味わうことは
忘れ去られているみたいですね。
やっぱり、三世代が同居して、婆ちゃんが孫に生活の知恵を教えて
いくような昔ながらの家庭が今後は必要なのではないかなぁ、
と、秋の夜長に感じ入る吾輩でした。

柔能く剛を制す、

という言葉があります。
後漢時代の兵法、三略の中に出てくる故事です。

弱いものが、その柔軟性によって強いものを制する、
という意味です。
中学校や高校の古文の授業で出てきているはずですので、
みなさまもよくご存知のことと思います。
これは、単に武道に限ったことではないと考えております。

ものを考える時にも当てはまると思いませんか?。

凝り固まった考え方、狭い視野しか持たないと、
木を見て森を見ず、とでも申しましょうか、
いくら考えたところで、発展性のない答えしか出てこないように
思います。
アタマを柔らかくして、頑固にならず、鳥の目線で俯瞰すると、
行き詰まった時にも、一縷の光明が見えてくると思います。

吾輩のいる武井観光でも、次の段階に進むべく、
新しいことへの挑戦を積極的に進めてまいります。

手をつける前にどうこういうのではなく、
まず実行。上手く行けば継続し、ダメならその時に
考えればよか。

ヒトも企業も成長してこそ、です。

そして、仕事がうまくいったら、ご家族とご自身へのご褒美も
お忘れなく!

上高地です。

今回のツアーも最後の立寄り地となりました。
上高地です。
本来ならば、観光バスは、上高地のバスターミナルまで進入できるのですが、
本日は規制日の為、平湯でシャトルバスに乗り換えです。

平湯からは約25分で上高地に到着です。
釜トンを潜り抜け(勾配がキツイなと感じました。旧釜はもっときつかったらしいですが)
大正池のほとりで下車します。
ここから河童橋まで、ゆーっくり歩いてみます。4kmを2時間で歩きます。

写真を並べますので、どうぞご覧ください。

2010.jpg
2020.jpg
2030.jpg
2040.jpg
2050.jpg
2070.jpg
2110.jpg
2120.jpg
2140.jpg
2160.jpg
2170.JPG
2180.JPG
2190.JPG
2200.JPG
天気に恵まれて、素晴らしい二日間を過ごすことができました。

雄大な自然の光景に息をのむ瞬間もかなりありました。

「現場に行って感動する。」

多くの人に感じて頂きたいことです。

武井観光は、お客様を感動させるべく、まだまだ精進いたします。

そして、引き続き、武井観光では正社員を募集いたしております。


武井観光では正社員を募集中です。

観光バス運転士と事務員


を募集いたしております。


バスを車庫に停めないために、

社員を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

すでに大型2種免許を取得されていている方を求めています。

履歴書と運転記録証明書(5年以上)をご郵送ください。

経験は問いませんが、接客業ですので笑顔が素敵な方を

希望します。


運転士職

・夜行バス(大阪、名古屋)

・一般観光

・一般送迎

・外国のお客様送迎


事務職

・受注業務

・営業一般

・書類作成

・配車業務

・運行管理補助業務


武井観光人が足りません。



どうぞ、宜しくお願い致します。



武井観光:採用担当

043-236-6511


〒264-0012

千葉市若葉区坂月町215-1

天気に恵まれて、乗鞍岳へ。

飛騨高山を後にして、乗鞍岳をめざします。

本当に、運が良いらしく、添乗さん曰く、「晴れるのは
5回に1回くらいの割合ですよ。今日のお客様はラッキーです。」と。

自然現象はいかんともすることはできませんが、天気が良くて
ホッとしました。

乗鞍スカイラインは一般車の通行が規制されています。
タクシーかバスのみ通行できます。

国道の分岐から約1時間で畳平の駐車場に到着です。
201.jpg
いろいろなところから、バスが来てました。

202.jpg
ここも、時間に制限があったので、吾輩は、魔王岳に登ることにしました。
15分ほどのプチ登山です。
振り返ると、こんな感じです。
203.jpg
路線バスは、アルピコと濃飛バスです。
206.jpg
右には鶴ヶ池があります。その向こうは、エコーラインです。

乗鞍岳の方を向いてみます。滞在時間に余裕があれば、あちらに行きたかったのですが。
207.jpg
視点を戻して、北アルプスの方を向きます。道中は、槍ヶ岳がきれいに見えたのですが、
文字通り、雲上の場所であるため、雲にさえぎられてしましました。
208.jpg
目線より下に雲が広がっているのがおわかりいただけると思います。

気温は摂氏9度。但し直射日光もそれなりに強く、半袖に薄手のレィンウェアーで
心地よく過ごせました。
211.jpg
みなさまにも実際に足を運んで見ていただきたい景色でした。

さてさて、山の天気が変わらないことを願って、上高地に向かいましょう。


二日目、高山の朝。

さて、昨夜は制限時間内に、おいしい牛肉をたくさんいただきました。
そのためか、すぐに睡魔が襲ってきまして、いつ寝入ったのかわからず、
また、あやうく寝坊して置いていかれるところでした。

午前中は、高山市内の散策です。
高山別院照蓮寺の駐車場で下車です。
107.jpg
108.jpg
ここから、1時間とちょっと自由時間です。お客様はめいめいに散っていきました。

吾輩は、まず古い街並みを見に、下三之町の方向へ足を進めました。

105.jpg
こういう感じの街並みや、

106.jpg
こんな素敵な街を歩くことができます。
そして、ところどころに、このような蔵があります。
102.jpg
小京都とか城下町とかいう街には案外見られますが、山車をしまっておく蔵です。
武井観光のそばで言ったら、佐原が有名でしょうか。

103.jpg
10月の高山祭、出かけてみたいですね。

味噌蔵ですとか、酒の蔵元、カフェ、小間物屋など、素敵なお店がたくさんあり、
じっくり回るには、半日は欲しいところです。

宮川朝市です。高山の朝市は毎日、6時から12時まで開かれています。
101.jpg
野菜、果物、お漬物、さるぼぼ、お菓子、お土産物などバラエティ豊富な店舗が
白いテントの下でお客様を待っていました。外国の方も多く見かけましたよ。

少々、駆け足気味ではありましたが、山が呼んでいるので、先を急ぎましょう。

この続きは、また明日ということで。


武井観光では引き続き採用活動をいたしております。

観光バス運転士と事務員


を募集いたしております。


バスを車庫に停めないために、

社員を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

すでに大型2種免許を取得されていている方を求めています。

履歴書と運転記録証明書(5年以上)をご郵送ください。

経験は問いませんが、接客業ですので笑顔が素敵な方を

希望します。


運転士職

・夜行バス(大阪、名古屋)

・一般観光

・一般送迎

・外国のお客様送迎


事務職

・受注業務

・営業一般

・書類作成

・配車業務

・運行管理補助業務


武井観光人が足りません。



どうぞ、宜しくお願い致します。



武井観光:採用担当

043-236-6511


〒264-0012

千葉市若葉区坂月町215-1

ツアータイトルは、

「世界遺産白川郷・深緑の上高地・雲上の乗鞍スカイライン・飛騨高山
飛騨牛しゃぶしゃぶ食べ放題2日間」

というものでした。

東京駅集合が早朝で、吾輩は、地下鉄有楽町線の辰巳駅から有楽町に出て
歩いて丸の内側に出ようとしました。

001.jpg
運河を渡って向こう岸に辰巳駅はあります。
002.jpg
ネコがいたのでちょっと体をなでてあげました。マンションの住人から餌をもらっているようで
毛艶のいい彼女でした。

有楽町駅には約10分で到着です。地上に出てしばらく歩いていると、喜劇王が休んでいたので、
写真を撮らせてもらいました。
003.jpg

吾輩の乗るバスは東京駅と新宿駅でお客様を乗せて出発です。

連休初日の中央道下り線は大渋滞です。
004.jpg
ここは、八王子料金所を通過したすぐのところです。バスの左側に仮設のトイレが並んでいます。
ここまででかなりの時間が経っていたので休憩です。

笹子トンネルまで、渋滞は断続的に続いていました。構造上の問題で、いわゆるキャパ不足です。
休日ごとにこの渋滞は繰り返されるのでしょう。

諏訪湖を右手に見て、松本ICで降ります。R158を高山方面に向かいます。
道の駅で休憩です。
005.jpg
山間に入って、天気が悪くなってきました。先が心配です。
どんどん山を登り、明日立ち寄る予定の上高地の入り口、釜トンを
やり過ごして、高山市内に入るころには、お天気は回復していました。

飛騨清美ICから東海北陸自動車道に入り、白川郷ICで降り、荻町の合掌造り集落を
散策、見学しました。
雪の積もった合掌造りの写真はよく見かけますが、初秋の、稲刈りを待つ稲穂に囲まれた
それらもまたいい味を出していました。
写真を何点か紹介します。
この橋を渡って、集落を訪問します。
016.jpg
006.jpg


























007.jpg


























008.jpg

























009.jpg
010.jpg
011.jpg
012.jpg
014.jpg
015.jpg
じっくり時間をかけて歩き回りました。吾輩の田舎にはこのような建物はありませんが、
何かこう田舎の独特の、吾輩が幼い時に嗅いだ土の匂いがしてくるようで、郷愁を誘っていました。

017.jpg
さあ、バスに戻って、本日の宿がある高山に戻ります。
ここから小1時間ほどです。夕食はA4ランク以上の飛騨牛しゃぶしゃぶです。
ありがたくいただくことにしましょう。

翌日の立ち寄りは、また明日、紹介いたします。

最後の立寄り地点を出発しました。

全国のみなさま、連休をどうお過ごしですか?

吾輩は、参加しているツアーを無事に過ごしており
只今、帰路についております。

天候に恵まれて、雨具知らずのバスツアーでした。
今回は、移動が特に長かったため、立ち寄りが
限定的でしたが、かえってそれが、各地をじっくり
見られることにつながり、大変良かったのではないかと
考えております。

ご一緒してくださった添乗員の方、○○交通のドライバーさんの
仕事ぶりもじっくり観察させていただきました。

吾輩の今後の仕事の参考にさせていただきます。

写真は明日から順次公開いたします。

明日の休日は、吾輩、事務所に出ております。
何か御用がありましたら、何なりとお電話くださいませ。

秋の連休の始まりです。

全国の武井観光フリークのみなさま、こんにちは。
いつも、弊社のレッド号をご愛顧くださいまして、
ありがとうございます。

さて、吾輩、今日から1泊2日のバスツアーに参加してまいります。
弊社ではまだ運行させていただいたことのないツアー会社様主催の
バスツアーです。今後、お仕事をいただくかどうかの視察を兼ねた
今回の旅行です。
東京駅前を午前6時40分に出発いたしまして、途中、新宿でもお客様を
お乗せして,7時50分に新宿を出ました。

現在9時10分、いつもの休日の中央道の大渋滞に巻き込まれており、
目的地到着がかなり遅れそうです。ただ、泊りなので、また、本日は乗務員ではなく
客として乗っているので、気持ちはずいぶん楽です。長時間瞼を閉じていても
無問題です。

詳細については、帰宅後にまとめさせていただき、こちらでご報告させていただきます。

それではみなさまも、お休みを満足の行くようにお過ごしください。

仕事が多すぎて猫の手も借りたいので、

観光バス運転士


を募集いたしております。


業務拡大につき運転士を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

すでに大型2種免許を取得されていている方を求めています。

履歴書と運転記録証明書(5年以上)をご郵送ください。

経験は問いませんが、接客業ですので笑顔が素敵な方を

希望します。


・夜行バス(大阪、名古屋)

・一般観光

・一般送迎

・外国のお客様送迎


武井観光人が足りません。



どうぞ、宜しくお願い致します。



武井観光:採用担当

043-236-6511


〒264-0012

千葉市若葉区坂月町215-1


因果応報。

全国のみなさま、平素は武井観光をご贔屓にしてくださいまして
ありがとうございます。

さて、最近、公私にわたり様々な事を経験させて頂いております。

吾輩の周りの方で、年齢的、経験的に先輩の方(個人様、企業様問わず)でも
「はて、さて」と思われる行動をされる方がいらっしゃいます。

十人十色とは言われますが、社会人としてどうかなと、考えさせられることが
多くあります。

人生には、幸福の量というものがあって、すべての人に平等に与えられる
ようになってます。これは、物的とか経済的にとかいう尺度ではなく、
ココロの満足度合いでのことです。

負の行動を起こした人には、必ずその見返りは来るもので、
人生のなかでそれらはバランスよく調合されてきます。

見返りを期待して行動を起こす事はあまりお勧めできませんが、
やはり、心の底には"恕"の精神を持ち続けて、
公に至っては武井観光人として、私に至っては歯目〇〇健康人として
毎日を楽しみたいと思います。

成田空港ダブル。

全国のみなさま、いつも武井観光をご用命くださいまして、まことにありがとうございます。

ここ何日かは事務所に詰めていることが多かったのですが、昨日は乗務してまいりました。

成田空港にお迎えにあがり、ニューオータニに一旦お送りし、都内に出るという内容です。

01.jpg
こちらは、第1ターミナルの駐車場です。今春に導入した車両です。

お客様から、サロン設定のリクエストがありましたので、きちんとしつらえてあります。

02.jpg
そこそこの要人様ということで、駐車場でのご乗車ではなく、到着口でのご乗車でしたよ。

第1ターミナルそばの高速入口から入り、一路霞が関を目指します。途中、何の障害もなく、
1時間ちょっとでニューオータニに到着です。1階の玄関でお降ろしする際には、ベルの方が
7、8名待ち構えていました。出発までは少し時間があったので、専用の待機場に停めて
近くを歩いてみました。
03.jpg
15年ぶりくらいに敷地に入りました。吾輩が新卒で入社した会社の上司が、ここで結婚式を
挙げました。

04.jpg
紀尾井坂です。清水谷の方から見上げる形で撮ってます。カレーとシチューの会社があります。
昨日、初めて気付きました。このあたりを紀尾井というのは、ご存知の方もいらっしゃると思い
ますが、江戸時代に、紀伊、尾張、井伊の屋敷がこの辺にあったことから名付けられたと
いうことです。坂の中腹には、それら歴史的な案内が書かれてある標識もありました。
また、散策用でしょうか、この周辺を詳しく説明したボードなどもありました。

弁慶橋の方を見ると、旧赤プリが徐々に解体されていました。
05.jpg
約30年前に立てられたタワーです。東京ディズニーランドと同い年です。
バブルの頃には、クリスマスイブの予約が取れなった、都内のトレンドホテルの
一つです。写真内、タワーの左手には、ホテルニュージャパンもありました。
小さい時、ビル火災の様子がテレビで映されていましたが、かなり大きなホテルとの
認識がありました。しかし、実際には敷地はそれほど広くない印象を受けました。

しばらく待機した後、銀座へお連れして、お食事など用事を済まされた後に、
再びホテルへバスを進めました。

スタッフHが留守番をしている千葉へ帰り、洗車などして、事務所で
スタッフHと仕事の事等々を話している時でした。「これからバスを出せないか」という、
ある代理店様からの問い合わせでした。成田空港から品川まで、外国からのお客様を
お連れしてほしいという仕事です。何かの手違いでバスを手配していなかったとのこと。

困っている方がいらっしゃれば、何とかするのが武井観光です。スタッフHと相談して、
吾輩が行くことにしました。成田空港本日2回目です。時刻は23時過ぎ。
着陸便はすでに終了しています。第1ターミナルとの指示で、高速道路から第1に向かう
セキュリティゲートでは、「この時間は閉鎖しているから、第2の方へ向かってくれ」とのこと。
何やら、秘密めいた道路を通り、該当のゲートを通り、お客様の待つ第1ターミナルの
到着口へ。空港側の配慮で、通常は路線バスしか付けられない、建物寄りの乗り場へ
バスを停めました。
06.jpg
みなさま、待ちくたびれた様子でした。
品川までは1時間で到着です。AM1:10です。無事にお降ろしして車庫に帰ります。
深夜の東関道東行きがこんなにもクルマがいないとは、驚きでした。

途中で給油して、帰庫です。AM2:00でした。スタッフHも1時過ぎまでは事務所に
詰めていてくれました。お疲れさまでした。

お腹が空いたので、深夜まで営業しているラーメン屋に行ったのが間違いでした。
今日は、胃がもたれてしまって100%の力が出せませんでしたよ。

武井観光人を広く募集しております。

本日は、求人です。

どうぞよろしくお願いいたします。


①観光バス運転士(現在募集中)

業務拡大につき運転士を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

すでに大型2種免許を取得されていている方を求めています。

履歴書と運転記録証明書(5年以上)をご郵送ください。

経験は問いませんが、接客業ですので笑顔が素敵な方を

希望します。

 

②営業職・事務職(現在募集中)

業務拡大につき営業職・事務職を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

旅行業界経験者を優遇いたしますが、違う畑でキャリアを

積まれた方でも応募可能です。

履歴書と職務経歴書をご郵送ください。

 

 

 

 

 

まずはお気軽にお電話下さい。

   

待遇:正社員・社会保険加入・雇用保険各種手当

採用担当  までご連絡下さい

ありがたい行為。

全国の武井観光人のみなさま、いつも大変お世話になっており、
ありがとうございます。

本日は、スタッフHと工場長を伴い、都内のお客様の事務所へ
ごあいさつ回りと、仕事を頂きにまいりました。

葛飾区のエージェントさんに立寄ったときのできごとです。
応接に通されて、社長様と名刺交換をしようとしたところ、
社長様宛にお客様から電話が入り、会話がスタートしました。

「昨今の情勢で、バス乗務員の労働時間の管理がさらに厳しくなっています。
これは、お客様の安全につながることですので、拘束時間の把握については
どうか、注意深くされてください。」

記憶をたどりに書き起こしていますので、一言一句正しい自信はありませんが、
あらかたこういう内容でお話をされていたように思います。

実際にエージェントさんが、ここまで真剣に、また丁寧に説明されていることを
聞いたり見たりしたことはありません。
ここまで、やって頂いていることを知り、Hとともに感動いたしました。
お膳立てを整えてもらえている以上、弊社としましても、粗相のない業務を
完遂する所存でございます。

隙をつくらず、満足いただける運行を演出してまいりたいと、あらためて思いました。

ちょっとした事ですが、吾輩達にとっては、とてもありがたいことです。

先日、ご紹介したマイコドリの

反響がすごいということになっているので、
本日は、吾輩の好きなポポちゃんも紹介いたします。

あるTV番組の誤情報によりますと、

・ 己より格上と判断した相手に対しては、体を細くし、なおかつ、目も薄めて
 視界をなくすことで、現実逃避をはかります。

・ 己より格下と判断した相手に対しては、精一杯に体を大きく見せ、威嚇します。


ということですが、

フクロウ種は全般に、このような動作をすることが確認されています。

動物行動学的に定説とされているのが、
外敵との距離の違いにおける変化だそうです。

遠くにいるとき(発見されてもまだ逃げられるような距離にいるとき)には、
できるだけ発見されないように樹木に似せるかのように体を細くします。

一方、敵の近くにいるときには、体を大きく見せて、最後の抵抗をはかるのです。
いわゆる「窮鼠猫をかむ」状態です。

吾輩たち日本人は、ほぼ安全に毎日を暮らすことができます。
しかし、世界には常に危険な状態で生活している人もいます。

本来、生物は生きるために、他の生命から命を奪って生を得なければ
なりません。弱肉強食の世の中ではそれが当たり前で、食物連鎖の
頂点にいるものでも限りある命はいつかは終わり、亡骸は土にかえり
微生物の食料となっていくのです。

どこでどう狂ったのか、人間だけは、その例外の中で生き続けています。

ただ、神様仏様はこうなることを知ってこの世の中を作られたのだと考えます。

したがって、後世の後輩たちも安心して暮らせるように、いいコンディションで
この地球を残していかなければなりません。

世知辛い世の中です。
国内でも然り、海外でも然り。

でも、先日述べた、「恕」の精神を持ち続ければ、どげんかなるでしょう。


富士山一周、快晴

全国のみなさま、毎度武井観光をご用命くださいまして、
誠にありがとうございます。

本日は、衆議院議員たじま要後援会の御一行様のお供で、
富士宮~河口湖へ行ってまいりました。
写真のテーマは、「富士ざんまい」とでもしましょうか。
(尚、たじま要議員の写真が随所に出てまいりますが、
ご本人様の承諾は得ております。さらには、選挙期間中ではない為、
不特定多数が閲覧できるサイトへ掲載されても問題無いとのことです。)

当初、天気の崩れる事が予想されていましたが、杞憂に終わりました。
朝から快晴です。
千葉市内の数か所の配車場所でお客様をお乗せし、海老名で休憩です。
海老名.jpg
日曜日だというのに、首都高速も東名高速も1mmたりとも渋滞がなかったことは幸運です。

調子を整えて、西に向かいます。
しばらくすると、富士山が顔を見せました。
富士山1.jpg
1日中拝顔できるのを期待しましょう。

御殿場付近です。
富士山2.jpg
稜線がくっきりと見えています。
御殿場から先は、新東名に入ります。
海老名から約1時間で、駿河湾沼津SAに到着します。
本日のお客様の大多数が、新東名を初めて通られるということで、
弊社の超高床駕籠からの景色を満喫されているようでした。
ちょうど、3台横並びに駐車できたので、前後から記念撮影です。
勢ぞろい.jpg



















勢ぞろい背面.jpg























エリア内に、TVや雑誌ではよく見かける犬がいましたので、写真を撮らせてもらいました。
残りの100匹の写真もあるのですが、ほぼ同一のデザインの為、掲載をいたしません。
daru.JPG
時間になったので、駿河湾SAを出発いたいします。
ここから、富士山本宮浅間神社へと向かいます。
約30分の道のりです。
新富士ICで降りて富士宮市内へ進めます。
弊社バスの他には、1台のみ停まっていました。
鳥居と武井.jpg
富士宮といえば、やきそばです。本日担当のドライバーを誘って、すぐ横の茶屋で
食べました。
やきそば.jpg
UFOとは、また違うテイストでした。

お社.jpg
そして、寺社仏閣といえばおみくじですね。本殿に参上し、本日の運行の安全祈願を終わらせた
のち、引かせて頂きました。引き出しの中のおみくじのストックが、また1枚増えました。
お客様は三々五々お参りをされ、富士の湧水を汲んでこられる方もいらっしゃいました。
みなさまに注意です。ここで汲んだお水はとても澄んでいて綺麗ですが、飲まれるときには
一度煮沸してくださいね。
ただ、本日のお客様の中に、「喉渇いたから飲んじゃたわよ。」と無鉄砲なマダムも
いらっしゃいました。そんな彼女に乾杯。

さて、お次は昼食です。13時からのお食事です。みなさんお腹を空かせていたことでしょう。

移動途中で、ラーメン富士を見かけたので、写真を。
ラーメン富士.jpg
浅間大社から、もちやさんまでは約30分です。
もつや.jpg
もちやさんからも、富士山が良く見えました。
武井のバスのバックに富士山。武富士とでもお題をつけましょう。
武富士.jpg
お腹も満たされたようですので、鳴沢氷穴で自然の冷蔵庫を体験することにしましょう。
約30分の航海です。
鳴沢武井.jpg
実は、昨夜のスマステーションで、この鳴沢氷穴が紹介されていました。
その影響のためか、窓口の方の話ですと、本日の来場者はすごく多いとのこと。
穴に入るまでが渋滞していました。
行列.jpg
吾輩はお客様を待っている間、エリザベス・アレクサンドラ・メアリーさんも飼われている
コーギーと戯れていました。彼女は鳴沢氷穴の事務所に住んでいるそうです。
まるで、うちのこなつと同一境遇じゃありませんか。
コーギー.jpg
「寒い、寒い」と帰ってこられたお客様をお連れし、最後の目的地である、河口湖畔へ向かいます。
自由散策とお買い物です。遊覧船やモーターボートに乗って楽しまれたお客様もいらっしゃいました。
河口湖.jpg
遊覧船.jpg
時はすでに17時。中央道の渋滞も始まっており、慌ただしく帰途につきました。
谷村PAでトイレ休憩をし、都留ICから上野原ICまでは一般道を走行する案に
落ち着きました。

河口湖ICに入る前の富士山です。別れ際の1枚です。
別れ際富士.jpg
 
谷村PAです。
ほんと、これはやめよう。
こーゆー.jpg
このように駐車するクルマがいるから、
谷村.jpg
こういう風に停めざるをえません。

帰りの渋滞はひどく、お客様をお降ろしして、帰庫したのは22時過ぎです。
後援会のみなさま、本日はお疲れさまでした。

そして、最後まで、安全運転に徹してくれたドライバーのみなさん、お疲れさまでした。

革製のかばん

で、ちょっとしたお出かけ用に、小洒落たものを探しに行ってまいりました。

5年ほど前から愛用している、ヘルツさんの革かばんがありますので、
渋谷のヘルツさんと、麻布十番のいたがきさん、白金の土屋鞄製造所
のぞいてみました。

それぞれ、職人さん達がオリジナルの商品を仕上げてくれてまして、
いずれもが素晴らしい商品です。
ただし、今回は、購入を見送ろうと考えています。

デザインはいいけど、大きさが...
大きさはいいけど、デザイン的にちょっと...
気にいったけど値段が...

今はweb上でいろいろと商品を見られるので、
まだまだ知らない会社があるとは思いますが、
実際に身につける物、用品などは実物を見て、
鏡越しに、自分に合うかどうか、また、使っていくうちに
合わせられるかどうか見極めたうえで買いたいですね。

また、今日は帰りに文具店に立寄り、
消せる蛍光ペンと替えゴムタイプの消しゴム、台帳用の定規、
針のいらないステイプラーを買いました。
月曜日から使えるのが楽しみです。

明日は、富士宮~河口湖の運行で添乗員になってきます。

制限エリア内の立ち入り。

全国のみなさま、平素は大変お世話になっております。

武井観光:下見課の吾輩でございます。

本日は、お客様の代表の方と再来月に予定されている運行の下見に行ってまいりました。
当日と同じ時間帯で走行して、所要時間などを前もって計るものです。

本日は、成田空港と麻薬探知犬訓練所に行きましたよ。

8:30の出発です。

途中、時間調整の為に酒々井PAに停まりました。
しばらくすると、見慣れたバスが入ってきました。
当初は、お客様でトイレリクエストでも出たのかなと思っていましたが、
ある旅行代理店様から依頼された運行でした。
120907_091446.JPG
吾輩の不勉強だったのですが、一般貸切もおやりになっているようです。
弊社もバスが足らない時には声をかけさせていただこうと思います。

時間調整後、最初の目的地である、成田空港へ向かいます。
まずは、運営会社の本社社屋での説明、打合せです。
当日は、グランドコントロールのタワー見学、駐機場の走行、赤い航空会社様の
格納庫の見学を行うとのこと。吾輩、のりもの好きでございまして、下見でも同コースを
走る事を聞かされて、心の中で小躍りしてしまいました。
しかしながら、「不特定多数の人間が閲覧できるサイトへの写真の掲載は不可」との
規則があるので、写真はアップできません。ごめんなさい。

グランドコントロールとは、滑走路以外の通行帯にいる航空機を誘導することです。
地上60mほどの、いわゆる展望台状の作業場から見渡す成田空港は
展望デッキから見るそれとは全く違うものでした。俯瞰することで、すべての機の
動きがわかりました。天気がよいので牛久の観音様まで望むことができました。
タワーを降りて、会社のワゴン車に乗って制限エリアへ進入します。
サファリパークのようなゲートを抜け、関税上は外国扱いとなる、空港内に入りました。
駐機している沢山の航空機の真横を走行します。滑走路の外周道路を
反時計回りに回り、ターミナルビルから、ちょうど滑走路を挟んで真向かいに
来ました。そこで下車し、芝生の上から、何機かの離陸の様子を見学しました。
圧巻です。「すげぇ」です。
興奮さめやらぬまま、赤い航空会社様の格納庫に向かいます。本日は、
ボーイング777-300という、ドでかい機が整備入庫していました。
赤がシンボルとはいえ、武井観光のセレガとは比較にならない大きさです。
当然ですね。実際に乗客として乗ったことはありましたが、エンジンカウルの横まで近づいて
見たのは、初めてです。心拍数上昇です。自分で楽しむために、写真は沢山撮りました。
すると、何やら、トーイングカーに引かれて横を通過して行きます。
ボーイング787ドリームライナーではありませんか。レジ番号:JA822Jです。
みなさま、どうぞそれで検索してみてください。写真が見られます。
実機を見るのは初めてだったので、さらに心拍数上昇です。降圧剤が必要ですよ、ホントに。
格納庫を後にして、成田空港での下見、時間計測は終了です。

米屋観光センターで昼食です。時間がおしたせいで、みなさん、かきこみの食事です。

午後からは、麻薬探知犬訓練センターへ。三里塚にあります。
駐車場から、少しだけ訓練風景が見えました。
犬種は、ラブラドール、ジャーマンシェパード、ゴールデンです。
素人が見てもわかるやんちゃな子もいれば、警察犬のように、リーダーの横に
きちんとついて歩行するいい子ちゃんもいて、ちょっとだけ和ませてもらいました。
聞くところによると、入所して訓練を受けても、現場に出られるのは、約2割だそうです。
薬物汚染を水際で防止してくれる、この素晴らしい仲間たちに感謝です。

吾輩、観光地、温泉場はいろいろとお邪魔していますが、本日のような
特殊な場所はめったに行かれません。このような経験をさせていただきまして、
お客様、どうもありがとうございます。


さて、先日、武井観光人の募集案内をこちらでさせていただきましたが、
十数名の方からの、応募、問い合わせをいただきました。
もうしばらくは募集活動を継続いたしますので、弊社に興味のある方は
どうぞ、お気軽にご連絡くださいますよう、お願い申しあげます。


こなつ。

みなさま、こんにちは。武井観光犬のこなつです。

突然の雷で、空が暗くなると、びくびくする毎日です。

120906_123218.jpg
日中の日差しが強い時には、事務所での雑務をしていますが、ここ何日かは、大雨からの
避難のために事務所のカウンターの下で番をしています。

秋の行楽シーズンの問い合わせや予約の電話がよく鳴っています。
わたしも替わりに応対しようと思っているのですが、構造上、物を掴むようには
できていないので受話器を取れません。また、言葉を聴きとることはできるのですが、
話すことができないので、泣く泣く、スタッフが応答しているのを、地団駄を踏んで
眺めています。
なお、言葉を書くことはできますので、この報告書は問題なくつづれています。

日一日と秋の気配を感じますね。蝉の鳴き声も、するにはしますが、盛夏のころの
賑やかさはなくなってきました。
二十四節季では、ちょうど白露の頃です。
車庫で眠っているバスのフロントガラスもそろそろ露がついてくる頃ですね。

季節の変わり目です。みなさま方も、お身体を大事に、秋を楽しんでください。

みんな、一所懸命です。

全国のみなさま、いつも武井観光をご用命くださいまして
まことにありがとうございます。

お陰様をもちまして、お問い合わせを多く頂戴いたしており、
また、運行依頼も多数お受けさせて頂いております。

国交省からの通達で、書面作成という業務が増えましたが、
ここ最近、コピー用紙の減りが顕著になってまいりました。
受注増の結果だとよいのですが。

運転手を始め、事務所スタッフも日々、一所懸命に業務に取り組んで
おります。
今後ともどうぞよろしくお願いたします。

さて、一所懸命と申しましたが、地球上では、すべての生物が
毎日を一所懸命に生きております。

そこで、本日は、熱帯にすむ吾輩の仲間をご紹介いたします。

マイコドリさん達です。


(通常、動画をダイレクトに張れるのですが、うまくいきません。ごめんなさい。)

1本目が、オナガセアオマイコドリです。
2本目が、キモモマイコドリです。

どちらも、嫁さん探しの目的で、メスの気を惹くための踊りです。
だから、舞子鳥と言われています。

セアオさんは2羽写っていますが、どちらもオスです。
師匠と弟子の関係です。二羽の息がぴったり揃って踊らないと
メスは興味を持ちません。師匠と弟子、どっちもどっちで、
師匠にしてみれば気の利く弟子を取らないといけないし、
弟子からすると、踊りのうまい師匠を探さなくてはなりません。
そして、結ばれるのは師匠の方で、弟子はそこで経験を積んで、
将来、あらたに弟子を取るのです。

キモモさんは、ピンです。ひたすらムーンウォークの練習をしています。
マイコーりょうなどとは比較にならないほど、滑らかに移動しています。

どうですか、みんな一所懸命ですね。

武井観光人も、これからも一所懸命に、さらに精進してまいります。

本日は、お友達の紹介でした。

武井観光人を探しています。

本日は、求人です。

どうぞよろしくお願いいたします。


①観光バス運転士 (現在募集中)

業務拡大につき運転士を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

すでに大型2種免許を取得されていている方を求めています。

履歴書と運転記録証明書(5年以上)をご郵送ください。

経験は問いませんが、接客業ですので笑顔が素敵な方を

希望します。

 

②営業職 (現在募集中)

業務拡大につき営業職を募集いたします。

男女問わず20歳代~40歳代で、

旅行業界経験者を優遇いたしますが、違う畑でキャリアを

積まれた方でも応募可能です。

履歴書と職務経歴書をご郵送ください。

 

 

 

 

 

まずはお気軽にお電話下さい。

   

待遇:正社員・社会保険加入・雇用保険各種手当

採用担当  までご連絡下さい

マクドナルドの紙と体温計

全国のみなさま、いつも大変お世話になっております。

先日は、「あい鯛・み鯛・ふれあいハートちば」のスローガンのもと、
千葉県において、「全国グラウンドゴルフ交歓大会」が行われ、
武井観光のバスは、吾輩の故郷であります宮崎県のチームのみなさまを
3日間、エスコートいたしました。宮崎の方が何位になったのかは聞きませんでしたが、
3日間何のトラブルもなく無事に、昨日羽田から宮崎へ帰って行かれました。
千葉県には何社というバス会社がありますが、これも何かの縁でしょう。
武井観光をご用命くださいまして、ありがとうございます。

さて、タイトル、「何を言っているの?」と不思議にお思いになる
お友達もいらっしゃることでしょう。

吾輩が考える、不要なものです。

マクドナルドの紙は、店内でお召しあがる時に、トレーに
敷かれる、広告入りのアレです。彼らの一生は、印刷会社で
製品化されて、全国の店舗に納品され、日の目を見るや、
長くても2~30分で店内のゴミ箱へ直行となります。
吾輩なぞは、食するのに5分とかからないので、吾輩のトレーに
敷かれた彼らは、すぐにゴミ箱へ落とされてしまいます。
あくまでも私論ですが、非常に「もったいない」と感じます。
よって、いらない。

風邪をひいたときなど、病院、市販薬、とともにお世話になるのが
体温計ですね。吾輩、彼の存在理由がわかりません。
熱を計るのはよしとして、結果が判明したとして、どう料理していいのか
わかりません。熱が高いときにはだるいし、熱がなくてもしんどい時は
あるし、熱があろうとなかろうと、計ったところで素人にはどうすることも
できません。よって、いらない。

世の中には、まだまだいらないもの、意味不明なものがあります。
ただ、それらを製造すること、流通させることで家族を養っている
サラリーマンがいることも確かなことなので、何とも言えないです、はい。

There is no accounting for tastes.

秋の夜長、にしっくりくる気候ではありませんが、
全国のみなさま、週末の夜をどうお過ごしでしょうか?

タイトルに英語の諺を載せてみました。

直訳すると、「趣味を説明することはできない」です。

こなれた日本語ですと、「蓼食う虫も好き好き」、「十人十色」、「好みは様々」
「その人の趣味はその人にしか理解できない」といったところでしょうか。

趣味にまつわる話題として、みなさまもご存知であろう、あの付録付きの雑誌について、
考えるところを述べてみようかと思います。

「帆船をつくる」「D51をつくる」「巨匠のレプリカ絵画をそろえる」といった、マニアから見れば
垂涎のタイトルを引っ提げて、奴らはテレビでコマーシャル展開します。

毎号、一つずつのパーツを付録に付け、一歩ずつ作り上げていく喜びを
私たちに提供してくれます。
その上、初号は、特別価格の設定がされており、手軽に手に入れられるよう
私たちを誘ってきます。

吾輩、全く手を出したことはないのですが、業者のHPにアクセスして、価格を計算してみました。
初号から最終刊まで購入するといったいいくらになるのか!

すなわち、モデル(ここではD51)を完成させるのに、業者にいくら払えばよいのか、を。

無題.JPG

約20万円。

う~ん、安くはないよね。

「趣味は説明できません。」

言い得て妙です。

長月ですよ。

八月も終わり、九月になりました。

全国のみなさま方、お元気ですか?

吾輩は果物が好きですが、ぽんかん、桃、梨、ぶどうがあれば
満足です。

さて、関東発のバスツアーでは、秋には「狩りものツアー」なるものが
商品として売り出されます。

そして、このツアー、目的地は甲州市周辺に限定されることが
ほぼ確定的です。

そこで、弊社でも毎年お世話になっております、「紅玉園」さんを
ご紹介いたします。
勝沼インターからクルマで数分。幾軒も並んだ果樹園の中に紅玉園さんも
あります。高野園主はとても気さくな方で、ご主人に惹かれて訪れる
リピーターさんも数多くいらっしゃいます。

7月から8月は園内の桃食べ放題(1,050円)です。

9月から11月までがぶどうのコースです。
ぶどう食べ放題 1,260円
お土産付     1,575円
さらにバーベキュー付 2,625円
さらにワイン付     3,675円
が用意されています。

ただし、お客様のリクエストでいろいろと用意してくださいます。
また、ご指定のところまで商品を届けてくださるサービスもしています。

お客様に喜んでもらえる運営。弊社もぜひ見習いたいと思います。

今頃は、ぶどうがたわわに実っているころです。
ぜひお出かけください。


ぶどう・もも狩りセンター
紅玉園
甲州市勝沼町藤井1001
0553-44-1368

« 2012年8月 | メインページ | アーカイブ | 2012年10月 »

このページのトップへ

最近の画像