今年最後の観光ブログ。









HOME > 武井観光スタッフブログ > アーカイブ > 2012年12月
三崎に行ってきたよ。
クラブツーリズムさんのツアーバスを運行させていただいたよ。
でも今日は諸般の事情で写真を紹介できないんだ。
だから、明日、詳しく説明するね。
烏賊のおばあちゃんも元気そうだったよ。
じゃあ、また明日ね。
などというものが、かつては世界各国で行われて
いたようです。
いわゆる、「健常者」ではない人たちを見せる商売です。
部位欠損、小頭症など、怖いもの見たさという人間の
欲望を満たすため、また、娯楽がない時代の数少ない
選択肢の一つとして、何と申しましょうか、ある種の
必要悪だったのでしょう。
人権保護団体やらが現れて、「けしからん」との理由から、
いつの間にか消えてしまいました。
一方で、見せられることを生業としていた彼らにとってみれば
「余計なことしやがって。仕事なくなったじゃねーか」
となる結果となってしまったことも事実だったようです。
吾輩は、みなさんに「Freaks」という映画を見ていただくことを
お勧めいたします。レンタル店ではあまり出回ってないようですが、
Youtubeではアップされていますのでそちらも覗いてみてください。
人としていろいろと考えさせられました。
明日は総選挙です。
現与党は三年前に鳴り物入り的な感じで歓迎され、国政を担う代理人として
国民の皆様から信託された訳です。今、結果を問う事は拙速かもしれませんが、
あんまり芳しくないシゴトをされたかに思います。ただ、任せたのは私たちの
総意でもありますので、私たちが罰点をもらっても仕方ないですね。
反省の意味を込めて、そして未来の後輩達のためによりよい日本を残せるよう、
明日は最寄りの投票所へ足を運びましょう。一回二回の選挙では大きな変化を
期待することは無理かも知れませんが、全て自分の事だと考えて、国政に参加する
つもりで一票を投じましょう。
吾輩はやんごとなき理由で明日の投票には行けませんが、すでに期日前投票で
責任は果たしました。
それでは明日の結果を楽しみに待ちましょう。
故障してしまいまして、難儀しております。
誠に申し訳ありませんが、
本日の、スタッフH'との、かくも楽しい勘違い話は
明日、ご紹介するとして、今夜は塩引鮭のお茶漬けを
食べて、早く床に就こうと思います。
おやすみなさいませ。
対象条件に合う素敵な女性の方、
ご応募してみてはいかがですか?
当日は武井観光のおめでたい真っ赤なバスが
みなさまのお供をいたします。
※ チラシ中、期限が11月30日とありますが、
募集期間を延長しているらしいですよ。
婚活パーティー&モニターツアーを
開催します!
一泊4食付き5,000円 独身女性限定 10名
豊かな自然が織りなす四季折々の景観と歴史ある城下町が残る大多喜町を満喫してみませんか?
モニターツアーには、大多喜町の独身男性がエスコートし、婚活パーティーや交流会等のイベントも企画しています!
出発日 2012年12月8日[土](1泊2日)
参加対象 独身女性限定 25~45歳(居住地不問)
募集人員 10名(※応募者多数の場合は抽選となります)
参加費 5,000円(1泊4食付き)
募集期限 2012年11月30日(金)
※詳しくは以下のPDFファイルをご覧ください。
女性参加者お申し込み・お問い合わせ
(株)JTB法人東京 法人営業千葉支店
043-201-6317 担当:塩谷(しおや)・芹川(せりかわ)
konkatuH24_11.pdf
まずは、犠牲になられました皆様のご冥福をお祈りいたします。
先日、集中工事が終了したばかりと思っていましたが、
このような悲しい事故が起きたことを遺憾に思います。
路上での事故といえば、関越道での事故が記憶に新しいところです。
あの時は、事故後、国土交通相がとってつけたように、
請負書類の保存や運行上の報告の義務付け、期間限定での
夜間点呼など、公共交通運営としては、至極当然の措置が
あれやこれやと通達の形で降ってきました。
今回も建築法絡みでいろいろと言われるのでしょうねぇ。
私論を言わせてもらえれば、先日の集中工事は何だったのでしょう。
メクラチェックと指摘されても、言い返せないのではないでしょうか。
大事故が起ってからのたいしょではなく、根本から見直さないと、
事故はなくならないように思います。
« 2012年11月 | メインページ | アーカイブ | 2013年1月 »