小江戸・佐原へ/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

小江戸・佐原へ

何度か訪れてはいる街ですが、昔の風情を残す街並みを見に、また

秋の大祭に向けて何か取材できればと考え、佐原の街を歩いてきました。

江戸時代に利根川水運のおかげで、大消費地である江戸への穀物・酒の産地

として、また、銚子からの鮮魚・醤油輸送の中継地として栄えた佐原は、

特に街を縦断する小野川流域に、昔の面影を残しています。

2014-09-13 16.22.31.jpg

川を進む船は観光舟(船外機で航行します)で、小江戸の街並みを

川面より眺められるとあって、とても人気があるそうです。

2014-09-13 16.22.42.jpg

蔵も多数残っており、内部を開放している小間物屋さんもあったりします。

手前左から奥に続く建物は、植田屋荒物店さんです。

個人的には非常に好きな家庭用品がそろっています。

海外のお客様も多いのか、クレジットカードが使えるのも魅力です。

2014-09-13 16.31.52.jpg

「木の下旅館」さんです。左に見える柳は、小野川に沿って植えられているもので、

遠い昔は、木の下さんと同じような舟宿が数多くあったそうです。

その当時は、多数の旅館、お店の軒先で、舟からの荷揚げが盛んにおこなわれていたそうで、

昼夜を問わず人の往来が絶えなかったとのことです。

木の下さんは現役で営業されてます。

昔の風情を残す佐原、のんびり歩いてまわることをおすすめします。

 

< 糖質ほぼ摂らず生活  |  一覧へ戻る  |  次なる標的 >

このページのトップへ

最近の画像