げた・ん・は/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

げた・ん・は

「下駄の歯」の意。

南九州では、格助詞の「の」が、会話文の中では

「ん」に変化します。

 

例)

犬のしっぽ → いぬんしっぽ

人のこと → ひとんこっ

 

で、げたんはとは、その形状から名付けられたという、

鹿児島地方のお菓子です。

原材料は小麦粉と黒糖です。

幼少のころは今と違い菓子類がそれほど種類も多くなく、

ましては田舎でコンビニもなかったことから、

おやつといえば、たくわんか、げたんはでした。

だから、いまでもあんまり好きではありませんが、

頂き物でもらってきました。

IMG_3963.JPG

娘は「美味美味」といって夕食前にもかかわらず

むしゃむしゃと食べていました。

たまに食べるから美味しいのかしら。

< 細心の注意を  |  一覧へ戻る  |  外環千葉区間の件 その8 >

このページのトップへ

最近の画像