HOME > 武井観光スタッフブログ > バス会社の日記 > 30年前の記憶が
30年前の記憶が
7月運行の資料を繰っていたところ、木曽路のツアーがありました。
立寄り地を見ると、馬籠宿、妻籠宿といった宿場町散策に加えて
「桃介橋」見学が入っているではありませんか!
こちら、大正時代に造られたもので、当時の発電所建設に必要な
資材運搬路として活躍したそうです。
実は、かれこれ30年前、当時高校2年生であった吾輩は
修学旅行の見学地として訪れているのでありました。
重要文化財ということで大切に保存されています。
こういった歴史的な建造物がこれからも大切に残されていくよう
関係各所には頑張っていただききたいです。
未来への贈り物だと強く思います。