2019年7月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2019年7月

年々早っ。

先月末には、「もう1年の半分が過ぎた。」

と思っていましたが、今日はさらにひと月経て

7月が終わるげな。

年齢を重ねるごとに、光陰矢の如し感を

強く感じています。

悔いが残らないように生きようとは

思ってはいるものの、「てげてげでよかっちゃが?」

という悪魔の囁きも聞こえてきたりで

すぐに終業時刻になります。

ただ、うちの元寮長も新天地で活躍している

ことを聞きつけ、安心しております。

070EF5E4-2DEC-47D5-81EE-C511FCFE6551.jpeg

明日から8月、もっとアツくなりまっせ。

天測窓を知ってるかい?

ひと昔前の飛行機。

コックピット窓の上にも窓のある飛行機がありました。

ボーイングでいうと、727とか737。

190730.jpg

GPSシステムが確立された現代では不要の長物と化しています。

そういったハイテク機器がなかったころは、自機の位置を日中は地文航法によって

把握していたそうな。そして、夜になると星が頼りになりまして、

それらを観測するために窓が必要だったんだって。

何かロマンティックじゃん。

 

見方

帰宅時、クルマの積算メーターが77777kmを

示そうとしていました。

1B2ECCB4-304D-487B-B984-10E7176E50F3.jpeg

ゾロ目になるとちょっと嬉しいのが人情。

ただ今日は別な見方に気付きました。

ゾロ目だけが一度きりではないということ。

今回の77772も、もう二度とお目にかかれない数値。

どの数値も1回しか見られないもの。

人との出会いもひょっとしたらその1回だけかも

しれません。ですから、一期一会を大事にしていこう、と

気付かせてくれた77772kmに深く感謝。

 

 

じこまん

クルマに興味のある殿方でしたら、

自分のクルマは人とは違っていたいもの。

これに賛同する方は多いはず。

かくいう吾輩も、あんまり走っていないクルマに

乗っています。

滅多に見ないといえば、日本車にして日本車に

あらずクルマも手に入れることができます。

EE70F82E-AD36-48D3-B675-3471B44F5C06.jpeg

カーセンサーの検索で「その他外国車」を

選びましたら、アメリカ部門の中にそいつらは

います。

国内でもたまーに見かけます。

乗ってる人のじこまんにすぎません。

尚、アメリカからの逆輸入車は、スピードが

マイル表示になりますので、飛ばしすぎに注意です。

高度な文明社会

と定義される現代社会ですが、

本当にそうかなぁ。偶発的に生まれてきて

たまたま人間界にいるから、とりあえずは

暮らせるけど、たったそれだけのことよ。

税金のシステムもうまく機能しているんだか

わからんし、若いうちから老後の心配を

しなきゃいかん社会が果たして正常なのかしら。

人間てこういう発展発達の仕方で良かったのかしらね?

よーわからんけど。

そして、「雨とけ」とか「負けとけ」って変な言葉だよねぇ。

10650AD3-28D0-46A7-BD94-81ED4B5D44D8.jpeg

 

外注

社内のことは、自社内部署で完結させるのが理想といえば理想。

ただし、人的ソースが限られている中小企業においては、

部門によってはアウトソースに頼るのも一案。

そこで、弊社としてもお客様からさらに安心してご用命いただけるよう、

部分的に外部の力をお借りしようと計画中です。

190724.jpg

すべてにおいて、安全性向上のためです。

情報の公開ということで、企業活動として

定期的にお知らせしてまいります。

お世話様

原因不明の肩の痛みに悩まされること数年。

マッサージや湿布などでしのいでおりましたが、

今朝エレキバンを貼って仕事に来てみたところ、

緩和されているではありませんか。

190722.jpg

登場から半世紀。

幼少時代にTVCMを見た覚えがありまして、

現在でも現役ということは、やはり効果があってのことでしょう。

しばらく貼り続けて様子を見ることにします。

 

素直にうれしいです。

手前味噌ですが、運行終了後に感謝のお便りをいただく機会が多いです。

安全運行を第一に掲げてはいるものの、人様を相手にするので、

やはり「ありがとう」とおっしゃてくださると、素直にうれしいです。

先日も、弊社乗務員宛にお便りをいただきました。

IMG_6485.jpg

通常は、「運転士の〇〇さんへ」ですが、今回は、

「名ドライバー〇〇さんへ」とありました。

背中がムズムズします。非常にありがたいです。

修学旅行でのお供でした。

皆さん元気に勉学、遊びに励んでください。

一応お知らせ

先ほどエネオスで給油したら店の人に教えてもらいました。

給油したらキャンペーに応募できますよ、と。

TDLを貸切できますよ、と。

HPをのぞいてみると

009DF838-395D-48A8-B8A0-186DE2AA7222.jpeg

ははーん、当選者で貸切にできるのね。

早速webから応募しました。

何となく当選しそうな気がします。

実際の現場の様子を紹介したいと思いますよ。

リアフォグ

結構前に話題に挙げた件を、ネットニュースが

取り上げていました。

リアフォグの誤った使い方についてです。

AC60ED14-A64A-422F-B967-4C90FBF221B8.jpeg

本来は霧や豪雨の際、後方車両に自車の存在を

知らせるために点灯させるもの。

通常の夜間に点けられら、真後ろの吾輩は

たまったものではありません。

ブレーキランプより明るいライトが

目を眩ませます。

ということが書かれています。

世の趨勢は、武井観光ブログを訪ねれば

先取りできます。

経済をまわす

「子どもが乗ってます」とか「赤ちゃんが乗ってます」とか「おじさまが乗ってます」。

または、それらの英語版のステッカーは一般的に普通に貼られています。

今朝、通勤途中に真新しい感じのモノを見かけました。

IMG_6458.jpg

車内にはいないが、家にいるんだって。

何とも返答しかねる。

何でもありな感じがする。

「家に隠居ばあちゃんがいます」とか「家にリスザルがいます」もありだし、

「家には帰りたくない」や「家庭に不安を抱えています」でもいいし。

ともあれ、こんなステッカーが実際に売られていて、

それを買っている人間が存在しているのだから、経済はまわっていてる。

日本は平和だ。

おつかれさん。

もらってきた

ガソリンを給油していたら、オーナーらしき人が近づいて

きました。「キャンペーンやってまして」と言われて、

こやつを持たされました。

 

9A8AE024-FF80-4521-AC6E-B2CF33581240.jpeg

簡単に言えば、ツケ払いプラチック?

持っているクレジットカードに紐付けされて

簡単に決済できるものです。

エッソさんでは以前からやってたようですが、

統合でエネオス系となり

どうやら顧客の囲い込みのため、

ローラー作戦で取り込み中だとのこと。

 割引特典もいただきましたので

まぁいいか。

クルマの鍵に付けときましょう。

 

ちゃんと出るんや!

昨夜奈良で自動車の単独事故があったそうですが

現場写真を見て、納得した点があります。

当該車両はカブリオレと呼ばれるオープンカーです。

屋根がありませんので、事故時に搭乗者を守るために

衝撃を感じると後部座席のヘッドレスト後部から

ロールバーが出てくる仕組みがあることは知識と

して知っていました。このほどその実際の画像が

見られましたので、「きちんと作動するんだ」と

納得しました。

A187686B-7CD9-404F-8C30-3B342A94025A.jpeg

でもこのような安全装置を出さないような運転が

必要ですね。

個人の自由

商品を買う買わない、は個人の自由。

ヒステリックというか騒ぎすぎというか。

従来が優遇されていて、今回その措置が

通常版に戻っただけ。

事実をきちんと把握し、世界を正しく

見ましょう。

何事にも目くじらを立てているようで

大人気ない。

0E6BF8B7-2F6D-4DD4-9E31-AD439019142F.jpeg

ど直球

ある施設でお手洗い(個室)を使った時、

扉を閉めたら目に飛び込んできました。

78BA076A-626B-45DE-9E24-01125C80297B.jpeg

男性ならよくわかるはず。

解決するには本体構造を根本から直さなければ

ならないと思います。

それにしても、ここまで直接言われると

チンコを押さえる以外に方法はありませんよ。

 

ジミントーからお便り

2E40362C-91C1-426A-B0B7-AA5FBA50B221.jpeg

ハガキが来ました。

候補者名を書け

と命令されました。

これじゃあ、出来レースに加担しているのと

同じ。

いつまでたっても、国民および政治家レヴェルの

低い国家のままだ。

 

蓼食う虫も好き好き

IMG_6382.jpg

写真は、牛乳とポンジュースを混ぜたものです。

結論:家族には大不評でした。

吾輩は大好きです。牛乳のまろやかさとポンの酸味が絶妙なハーモニーとなって

お口いっぱいに広がります。

香りはジョアです。

娘は口にしたとたん、「無理!」。

妻は少し口に含んで、苦笑い。

蓼食う虫も好き好き。

今日話題になったこと

事務作業で頻繁に使う電話と電卓。

事務所内の複数の社員から強い共感を得ました。

IMG_6369.jpg

「ボタンの配列を同じにせよ」

誰か、もしくはどっかの企業が音頭取りをして

電話の配列を変えればよい。

イージスアショアより先に手を打つ案件だと思うよ。

四季島に乗るツアー

海外からのお客様をご案内しておりますが、

ツアーの中ほどで四季島乗車が組み込まれています。

CC2A13EE-8309-4530-9AEB-9BCB4B08395C.jpeg

チケットは毎回抽選になるほどの超人気列車です。

吾輩も何度も応募していますが、梨の礫です。

ツアー後半は再びバスツアーとなりますので

最後まできちんとアテンドしましょう。

鯨の件

何でも、日本が鯨組合かなんかを脱退して

商業捕鯨を再開したところ、反捕鯨国から

モーレツに非難されとる。

特にイギリスがやかましいらしい。

ちょっと待てと。

大昔のことを言い出しても始まらんと

思うが、19世紀頃、おのれは鯨を追っかけ回し

補給のために日本に開国を迫り、それまで平和だった

日本を攘夷開国でひっちゃかめっちゃかにして

おきながら、何を今更って感じ。

さらには、パレスチナ問題も張本人ながら

全然解決できてないし。

どこまで人の国に干渉すれば気がすむのかね。

EU脱退で自国内がぞわぞわしてるんだから、

鯨どころではないでしょ。

こいつらも地球から出て行け。

それより、うちの寮長に異動の内示が.....

72D653A7-952F-4D87-9395-8408DEDB114A.jpeg

« 2019年6月 | メインページ | アーカイブ | 2019年8月 »

このページのトップへ

最近の画像