活かされず
年末近くになってのふるさと納税は夫婦間に
戦争をもたらします。
原因は吾輩にあります。
ほぼ畜産商品を返礼品としていただくのですが、
冷凍保存をしなければならないので、
商品が届くたびに庫内整理を余儀なくされ
発狂寸前になります。
悪いことしたなぁと思いながらも、
「これ美味しいねぇ」とか言って
消費してくれてますので、今後は
通年で発注いたしたく存じます。
HOME > 武井観光スタッフブログ > アーカイブ > 2019年11月
年末近くになってのふるさと納税は夫婦間に
戦争をもたらします。
原因は吾輩にあります。
ほぼ畜産商品を返礼品としていただくのですが、
冷凍保存をしなければならないので、
商品が届くたびに庫内整理を余儀なくされ
発狂寸前になります。
悪いことしたなぁと思いながらも、
「これ美味しいねぇ」とか言って
消費してくれてますので、今後は
通年で発注いたしたく存じます。
原因がはっきりしています。
夕べ、コーヒーを淹れようと、メーカーを手順通りにセットしました。
ちょうどその前に、リモートキーの電池交換をするためにマイナスドライバーを
探しておりました。目星をつけたところになかったものですから、コーヒーを
ができる間に再度探そうと思い、コーヒーメーカーをいじったのでした。
フィルターをセットし、キャニスターのふたを開け、ふたを閉めて、水を入れて
スイッチオン。
出来上がるのに大体2、3分要しますのでその間にドライバーを再検索。
ドライバーは見つかりました。電池交換をしていたところ、
「コーヒー、煮詰まるよ!」との声が。
ヒューマンエラー①:コーヒーを淹れたことをうっかり忘れていた。
ヒューマンエラー②:コーヒー豆を入れるのを忘れていた。
結局、お湯がフィルターを通じてポットに移動しただけでした。
おそらく、
①の原因として、電池交換に気が向いていた。
②の原因として、ドライバーのありかが気にかかり豆を入れ忘れた。
という結論が妥当でしょう。
やっぱり何事もその瞬間には本命に注意をしておかないとだめです、ということを学びました。
そして、家族からは爆笑をくらいました。
光陰矢の如し。
もうこの時期がやってきました。
毎年、こしらえてもらってます。
毎年、何かしらの特徴を持たせています。
安全運転は当然ですが、当社では笑顔をモットーに
しています。
今年もあとひと月少々。
安全運行を続けます。
1滴の血液で癌に罹患しているかどうかを
判断するシステムがどうやら近いうちに
運用されるとの報道を観ました。
主要な癌を超早期段階で発見できるので
不治の病が完治可能な病に変わりつつあります。
病死が減るのは嬉しい感じがしますが、
一方で生物的な数構成がますますおかしくなる
という状況も生じます。
ある意味、人間の生死をコントロールしている
ことになっていることには、両手を挙げての
歓迎は難しいなぁ。
「アルキメデスの大戦」を観まして
戦艦大和に少々興味を持ちました。
関連事項をつついていったところ、
副砲射撃指揮官の臼渕磐大尉を知る
こととなりました。
後世の人は、特攻やミッドウェイ海戦以降の
戦闘行為を無駄な戦、あるいは無駄死に過ぎない
と認識しがちで、吾輩もそうとは思わない
までも、どうして旧帝大や早慶レベルの学徒
までもが敗戦間際まで戦い続けたのかという
疑問を持ち続けておりましたが、やっと納得のいく
考え方にたどり着きました。
開国の端緒となった薩英戦争以降、ずっと負け知らずの
日本だったことに思いを募らせての発言だったの
でしょうか。
臼渕大尉の言葉です。
「進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。
私的な潔癖や徳義にこだわって
本当の進歩を忘れていた。
破れて目覚める、それ以外にどうして
日本が救われるか。
今目覚めずしていつ救われるか。
俺たちはその先導にになるのだ。
日本の新生にさきがけて散る。
まさに本望じゃないか。」
立派な先人を誇りに思います。
興奮して眠れそうにありませんが、
を飲んで寝るのだ。
与党はやはりごり押しで何でもできちゃうのかねぇ。
桜を見る会でいろいろと紛糾していますが、
報道されていることが事実だとすれば、
人としていかがなものかと。
税収が数十兆円レベルだと、吾輩が支払っている
雀の涙ほどの所得税は取るに足らぬものでしょうが、
遣わなくていいものは遣うべきではありません。
ならぬならぬことは、ならぬものです。
そういえば、幕末期から明治維新を経て新政府が誕生したことに
なっていますが、混乱期のどさくさに紛れて、一部の公卿と
薩長の士族が中心となり、日本の総意ではないままできた政府。
さかのぼって否定はできない一方で、成り立ちとしてはやむなしだったのでしょうか?
そして、新政府の立役者、薩摩出身の大久保さん。現在の首相と副首相のご先祖様にあたる人です。
血筋は連綿と受け継がれているわけね!
勝てば官軍とは、現在でも成り立つ法則なのね。
ターミネーターの最新作を観に行くにあたり、
先日テレビで放送されていた同作2を観ました。
すると、登場人物の掛け合いで、
(看護婦)と表記されていました。
現在は男女雇用機会均等に依り、婦等の女性を限定
する言葉は別の文字に置き換えられています。
ただし、私見としては、看護師は看護婦の方が
しっくりくる感じ。どうでもいいか!
本日より、幕張〜大阪線の夜行運行を開始します。
従来は山一サービスさんの運行でしたが、
武井観光のバスも、今年は千葉発奇数日で
運行します。
10列タイプのシートですので、足元もゆったりです。
尚、終点はUSJです。
是非御利用ください。
日本はこのままいけば破滅するだろう、と。
日本への警告という書物を読んでます。
少子高齢化が進んでいって、
現政権は既得権益ばかりに目が向き、
将来の行く末は考えていない。そして
その結果、日本は終わる、と推測しています。
現在のツケは将来世代に回されます。
棚上げすることで、現状は何となく推移してゆき
いよいよとなった時には、ご自身たちはもういない、
だからこのままでいい、との結論に至っている
との捉え方。非常に納得です。
安心して子どもを育てられる気がしないのは、
多くの若い世代が感じていること。ただし、
そのうち環境が好転して日本は何とかなるだろう。
ということを真っ向から否定されています。
みんな正常化バイアスが働いて安心している
みたいですが、マジでヤバいと思う。
一応、世の中には色々な考え方がありまして
どれを信じるかは各個人次第です。
でも、このおじさんの主張をもとにすると
日本の危ない将来像が浮かんできます。
どうしたもんかね!
梅干しは必需品です。
ただし白干に限ります。
塩分18%
原材料は梅と塩。
見ただけで口に中に唾液が溢れます。
一粒でご飯のお供になります。
代表的な効能として、
・疲労回復
・肝機能強化
・血流改善
があります。
近所のスーパーでは白干は扱われていないので、
訳あり品を和歌山から取り寄せています。
秀品として出せない少々の破れがあるものですが、
味は変わりませんので家庭使いには何ら問題ありません。
周りの音を遮断してくれるノイズキャンセリング機能を
持ったイヤホンを手に入れました。
スマホ用アプリで各種設定、イコライザー調整ができます。
そして最重要ポイントのノイズキャンセリング機能。
マックスにしたところ、無音状態に!
技術進歩って凄ぇ。
音質も最高です。
ふと思ったのですが、音楽鑑賞用としてだけでなく
これは遮音性抜群の耳栓としても使えます。
一石二鳥ですわ。
音楽聴きながら、年末調整の書類でも仕上げましょう。
物事には量より質が重要、とは
よく言われます。
睡眠についても当てはまるようです。
加齢からか最近は「よく寝たなぁ」と
感じることが無くなってきました。
昔は「2度寝3度寝喜んで」、でしたけどね。
睡眠の質を上げるためにはいろいろと
方法があるようで、差し当たりは、
寝室の照明と枕辺りから手を付けてみます。
11月になったなぁと思ったらすでに中旬。
この時期には毎年各地にふるさと納税を
しよるのですが、今年はどの自治体に、と
訪ねていたところ、ぼちぼちと欠品が
出てきています。
本来の目的は自身の故郷を
納税という形で応援するものですが、
今や返礼品如何で税収の増減があります。
品物が良いせいか、吾輩の出身地は毎年
税収が上位にありるようですので、
今年もまったく関係ない自治体を応援する
ことにします。
羽田空港にで見かけました。
到着口にお客様をお迎えに行った際、気付いたのです。
到着便の案内板なのですが、当然、昔のパタパタ式ではなく
電光掲示板というかLEDというか.....
よーく見てみると、画像が投影されているではありませんか。
真下に入ると、投影機らしきものがいくつかありました。
白壁のスクリーンに映し出す方式。
案外、この方が経済的、視覚的にいいのかもね。
日本語検定試験は受験するまでもない、
と考え、過去問をのぞいてみました。
一応、日本語を母国語として育てられましたから、
1級なんぞを.....
第一問から、白旗。
まぁ、普通の日本人ということで
満足しましょう。
ニュース23で、クローン猫のことを
紹介していました。
中国でのお話。
例に挙げられていたのは、ブリティッシュショートヘア。
少し前に死んだペットの猫から幹細胞を取り出して
作られた個体。同じ遺伝情報を持ち、色柄も
ほぼ同じというもの。ただし記憶は受け継げないとのこと。
300万円以上を注ぎ込んでも、飼い主曰く
「お金の問題ではない 」と。
自然発生的に誕生する生命を、ヒトがコントロールしたら
絶対駄目だと思う。
後味悪い情報だった。
加齢とともに膀胱が硬くなるそうな。
で、貯蔵能力も低下するらいしということを
聞きました。
なるほど、そういえば、回数が増えたような増えないような。
すぐに用足しをすると、さらに貯蔵能力も減っていき、
悪循環になるそうです。
極限までの我慢は不要ですが、ある程度の辛抱は必要らしいです。
とはいってもねぇ、運転業務中は渋滞等のこともあり、
機会あれば処理したいところ。
まさにジレンマ。
職業柄、旅番組なぞをよく観ます。
時期的に紅葉探訪ものをやってました。
松岡とヨネスケが日光を訪ねていた時に
これは、うちとお付き合いのある丹沢交通さんのバスでは
ありませんか!
自社バスは当然のこと、知り合いのバス会社さんが映っていても
嬉しいものです。T社長、御覧になりましたか?
« 2019年10月 | メインページ | アーカイブ | 2019年12月 »