2020年2月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2020年2月

本当の働き方改革

そもそも、人は地球上の生物の一種なので己で食べていけなくなったら

他の生物と同様に土に還るのが筋だと思います。

人間には少しばかり悪知恵が身に付いたのでちょっとだけ長生きができてます、

ってだけのことです。

さて、今回の全世界的な騒動で働くってことを深く考えてみました。

頭がよく、賢い官僚さん方が作った働き方改革の趣旨はよくわからんので、

本当の働き方改革を挙げてみましょう。

 

・生きるための食い扶持を得る目的

これだと別に働かずとも海山で合法的に産物を獲得できれば何とかなります。

 

・健康で文化的な生活をする目的

憲法に謳われていますが、小さい子にはうまく説明できんからこれも違う。

 

・苦にならない労働の提供

多分これ。

 

生活のため仕方なく働いていると働くことが嫌になります。

好きなことを仕事にできている人はなかなか少ないでしょうが、

どうせやるなら楽しくいきたいですし、そもそも働くことは

目的ではないので、知恵がある以上は業種を取捨選択するのが

賢明だと思います。

 

現在、世界全体が沈降していますが、今回ばかりは誰が悪いわけでも

ありません。(ただし、イニシアチブをとるべきリーダーが日本には

不在だったことが不運でした)

いろいろと思いを巡らせて、複数の仕事をかけ持つとかでもいいんではないかなぁ

と考えましたよ。

 

この際、猫になってもいいかな。

200229.png

 

活動範囲が狭まる

人寄せをしない方針が各所で展開されています。

とうとう吾輩の関係するところにもやってきました。

IMG_7672.jpg

不特定多数が集うため、公的な機関がこのような判断を

されることには異議はありません。

でも籠ってばかりいると体力の減少、免疫低下も

考えられるので、ここはしばらく、

タケィタイムフィットネス

でご機嫌を伺うことにしましょう。

IMG_7673.jpg

 

こういう気の遣い方をするのか

データの入力作業を長時間やっていて一息つくや否や、

PC画面の右下に

200226.png

が出てきました。

通常は通知機能でメール着信を知らせてくれるのですが、

「ご主人、忙しそうだったので、あっしが止めときましたんで」

とか地味~にアピールしてきました。

こういうのをAIの仕業って言うんですかね。

痛しかゆしです。

何なら、コーヒーでも淹れてきてくれる方が

すごくありがたいのですが。

それにしても、デーブスペクターはうまいこと言うなぁ。

悪循環にならぬよう

コロナウィルスが見えないところで流行し、

正しい情報を与えられていない人々は右往左往し、

マスクと消毒液が店頭から消え、インバウンド客が

日本に来なくなり、国内も不要不急の外出を控えるようになり、

先行き不安な人々が消費行動を抑制し、何もかもがマイナスに

感じられます。

「心配すな、俺に任せろ」的な政治家がいないものですかね。

今後が心配になりますが、夜明け前だと思えば少しは楽になるかな。

200225.png

人間は何をすべきでしょうか?

日本人としてどう行動しなければ

ならないのでしょうか?

今、リーダー不在だな。

自己責任で生きていくしかないか。

C2BD6823-C8B9-4FD0-A782-20088498DE31.jpeg

こういう時にわかる

日本の領土である竹島。

毎年2月には松江で式典が行われます。

そして、どっかの国の人たちがクレームを

言いにわざわざやってきます。

でも、今年はコロナウイルスの件で

自国でじっとしているそうです。

BD91ED0A-B312-4456-BF66-75E3E7F5D283.jpeg

自身の命を賭してまでは活動はしないんだって。

吾輩はそういう輩をただの野次馬と定義します。

竹島は日本の一部です。

意味があったのね

ペン用インク瓶。

当然使っていると残量は減ってきます。

コンバータ式なので、ペン先がインクに浸かるくらい

差し入れる必要があります。

液面が下がると必然的に浸からなくなります。

そこで、これまでは瓶を傾けて、且つ倒れないように、さらには

インクがこぼれないように注意していたのですが、

何と、

IMG_7655.jpg

傾けても問題なく鎮座するように、瓶がカットされているでは

ありませんか。こういうデザインなんだ、と単に見た目だけで

捉えていましたが、メーカーはちゃんと考えて作ってくれてるのね。

知ると知らないとではやはり大きな差が生じます。

出処適切な文書

コロナ騒ぎでの、正しい情報の取得を試みておりましたところ、

国立感染症研究所発信の文書を見つけましたので、載せておきます。

200221.png

テレビやネットの怪情報に惑わされることなく、正しい知識を

取り入れ、余計な心配をしないように、落ち着いて行動しましょう。

感染症との闘いは、人類の歴史において切り離せないものです。

 

プロに任せる

最近のクルマは性能もよく、特に日本車の場合は従来から

丈夫ときたものですから、実質的に点検しなくてもいい感じ

になってますが、やはり機械ですので、定期点検をプロに

任せています。

IMG_7647.jpg

普段から自家用車には気を遣っています。しかし、下回りや

タイヤを外しての点検となると、簡単にはいきません。

まぁ、プロに委ねているとはいえ、日常点検は

ドライバーの必須事項ですぞ。

最低、水とオイルと空気圧は気にしておきましょうね。

愛着をもって接していると不具合もわかってきますよ。

とっといてよかった

普段使いの水泳用ゴーグル。

左右のレンズをつなぐ部品が経年劣化によりぷらんぷらん状態。

IMG_7638.jpg

切れると視界を失うので恐る恐る扱いました。

買った当初、予備が付いていたのを思い出し、

思い当たるところを探していたら、果たしてありました。

IMG_7639.jpg

予備が4つもついているということは、結構痛む部品なのね。

あらたに新品を買わずに済みました。

どんなものでもメンテナンスは大切ですわ。

またやりますぞ。

好評をいただいております弊社のバスツアー「かごたび」。

今年も着々と準備中です。

IMG_7637.jpg

武井観光ならではの内容でみなさまのご機嫌を伺おうかと。

通常タイプのバスの他、ゆったり座席バス、トイレ付バスもご用意してのツアー。

募集開始までしばらくお待ちください。

ユーロトラック

ドライビングシミュレーターソフトです。

トラックの運転を仮想現実で体験できます。

B9CB0FB9-8B42-47D5-B324-FD047C445B86.jpeg

題名からわかるように、ヨーロッパの国が

舞台なのですが、日本の北陸地方を走れる

プログラムも出ているみたいです。

今回の画像は吾輩が登録しているYouTuberの

アフロマスクさんの動画からアップしています。

E5A94437-CFCB-407E-B4CD-F5071607FFCD.jpeg

トラックと言っても、単車ではなくセミトレーラーです。

箱も日本の企業です。

あんぱんか何かを運んでいるのですかね?

画面上での運転と実際の運転とでは差異があると

思いますが、手軽に楽しめる点ではいいと思います。

 

泥沼

美味しいものは、糖と脂とで出来上がっていることが多い。

齢を重ねるごとに基礎代謝が落ちてくるので、これまでの

消費量と同じでは駄目であるということは百も承知。

ただし、セブンイレブンは追い討ちをかけてくるかの如く

糖脂軍団を送り込んでくる。

200216.jpg

消費しないわけにはいかない。

とりあえずは。

現行ラーメンの完成度は高かったと評価している。

今回も期待を裏切らぬであろう。

ニンニク3.5倍増し、野菜、肉も増量とあっては、

砂漠のオアシスと同一。

定期的な運動もしているのに、何だかなぁ、って感じ。

どうすればいいのかね

新型コロナウイルスのニュースばっかり

やってます。

日に日に感染者が増えてます。

新型だけに詳細情報が判明していないのかも

しれませんが、

・症状

・致命か否か

・完治までどれくらい外出できないか

の正しい情報が欲しい。

テレビ、ネットなど、いらん情報が多すぎる。

今一番気になるのは新型4シリーズ だけだ。

687B4C3A-1571-4BC0-9B22-BDD20426B9CF.jpeg

デビュー

満を持してこのほどデビューです。

トイレ付き車両の登場です。

IMG_7619.jpg

ベースは三菱ふそうの新型エアロクイーンです。

トイレは中央階下部分にあります。

IMG_7620.jpg

IMG_7621.jpg

後部はサロン仕様、ビールサーバー、コーヒーメーカーも

備えてあります。

多数のご要望をいただいておりまして、やっとお披露目できました。

「トイレ付で」と、是非ご用命ください。

これは凄い

七味ではなく一味唐辛子のみ使っています。

実のところ山椒が苦手というのがその理由

ですが、それはさておき、このほど

キングオブ一味を見つけてきました。

D3921614-8D8C-43C7-A8B6-99E174D0233F.jpeg

バードアイ、です。

唐辛子の一種でタバスコやラー油を作るときの

材料だそうです。

サッポロ一番味噌ラーメンに、通常振りかける

一味と同じようにバードアイを入れてみたところ

口から炎とは正にこのこと。

折からの暖かい気候と相まって、体中から

発汗しました。

バード君、舐めたらいかんみたいです。

 

これは押せん

日本の家庭ならほぼ一般的になってきた

と思われる、肛門洗浄機付き便器。

洗って出ないと完結しない感じです。

その機器の内容で、「乾燥」というのが

あるのをご存知か?

06F52971-5FBE-4242-9E4D-92912033B436.jpeg

洗った後は濡れているので、温風で乾かすという

わけです。待て待て待てと。

噴水で洗ったとしても、試しに一回拭ってみないと

吾輩は心配でしょうがない。

洗浄→乾燥が出来る人は一体存在するのでしょうか?

それはそうと、素便器でやった後、何も付いてないかった

時って「凄ぇ」と思うよね。

そして、拭き止め時って難しいよね。

流れが変わるなぁ

現在は公募の上、抽選で見学できる関電黒部ルート。

吾輩も数年前、欅平→ダムのルートを一切に見てきました。

一般開放されておらず、抽選だけあって、希少価値が高い関学会と

思っておりましたところ、4年後に通常ルートとして開放されるらしいです。

200210.png

乗り物的、施設的にはこの新ルートの方が大変興味深いです。

ただし、一般開放用に設備補強などがされますので、

ひょっとしたら迫力が減少するかもしれません。

でも、やはり楽しみです。

従来、アルペンルートは一方通行の流れでしたが、

このルート開設により、扇沢発着のお客さんが増加しそうです。

そうなると、観光バスの空車回送やマイカーの回送サービスもなくなる可能性が

ありますね。

とにかく、オープンが待たれます。

残っている

新潟から連れてきた雪が溶けずに頑張っています。

IMG_7590.jpg

バスの屋根に残っていたのをすべて落としました。

日光で大部分は溶けたのですが、夕方になり気温が下がってきたせいか

氷塊のようになってきました。

このままにしておくと車庫内路面が凍結しますので、

水を掛けたりして何とか消滅させてしまいます。

いつも思いますけど、雪国の人にとっては善し悪しですよ。

待望の

スキー場にとっては待ちに待ったドカ雪。

湯沢に行っている乗務員から便りが届きました。

おとといから本格的に降り始め、今朝起きてみると、

2002071.png

こんな感じに。

ちょい正面に回ると、

2002072.png

リーゼント風ないでたちに見えます。

この写真ではわかりにくいですが、うちのバスのワイパー、

実は縦の状態で止めておくことができるのです。

さて、このまま走行すると、周辺交通に危険を及ぼしますので、

屋根の雪を落として帰路につきます。

でも今回の寒波、長続きはしないようですTT。

棚田越しに善光寺平を眺める

これまでに訪れたところで印象に残っている場所は姨捨山です。

JR姨捨駅周辺の棚田。そして遠くに広がる善光寺平。

天気の良い日中もさることながら、冬の夜景も素晴らしいの

一言に尽きます。

200206.png

姨捨山伝説も有名ですね。

最近では、JRのリゾート列車「四季島」も停車することで、かなり大掛かりな

駅舎改造も行われました。

そして、おすすめは「猫目月夜亭」さんです。

猫カフェではなく、のらねこカフェというカテゴリーだそうです。

いい感じの猫がたくさんいますので、コーヒーブレイクに立ち寄ってみてはどうですか?

 

カヘージョーシッシン

またもこいつらが発生。

経年劣化の一つです。

何も悪いことしてないのに

じわじわ〜っと顔を出します。

さしあたりは、経口薬を飲んで

痒みを感じないようにしてますが、

策を打たないとものすごく痒し。

とりあえず会社近くの皮膚科を受診しました。

火曜水曜日以外はブッシュドクターらしいので

今日しかない、と出向きました。

塗り薬をもらいましたので、きちんと塗って

様子をみましょう。

画像はグロいので無しよ。

エビチリの下敷きの如し

経年劣化というと言葉にとげがあるように感じますが、

齢を重ねると、そりゃあ白髪も出てきますよ。

で、黒髪と白髪では髪質が違うというか、独立して、

ピヨって1本だけはじけているのがたまにいます。

「エビチリの下敷きの如し」と指摘したところ、

気分を害された方がいるので、ここで、ご免!

200204.jpeg

まぁ、ご愛敬ということで。

 

運用試験開始

羽田空港の新ルート飛行の試用が始まりました。

これまで飛んでいなかった空港北側の品川方面から進入する飛行形式です。

200204.png

ルートを見てみると、戸田あたりから池袋~品川上空を通過するようです。

騒音やら墜落の危険性を考慮して反対意見も多数挙がっているそうです。

ただ、あらゆる可能性の中から選択できる方が、効率よい飛行計画が

立てられます。該当ルートに住んでいる方々に不快でしょうが、

全体的な適正問題として懐深くとらえていただきたいのだろうなぁ、

と政府は考えているはず。

人口過密地帯に堕ちないことだけを祈るばかりです。

天城峠

旧道マニアなら一度は行くべきと言われている

旧国道414号線を少し走ってきました。

新道から逸れるといきなり未舗装。

ワクワク感が増します。

時速10km程度でゆっくり登っていくこと約5分。

それは現れました。

02CB5978-42FD-49B4-9B2E-767D6AB3C1D9.jpeg

旧天城隧道です。

F45A5303-2ECD-431A-B50F-873373B507E2.jpeg

道としては機能していますので、車両の通行は

可能です。現在は隧道南側道路が一部路肩崩落

しているところがあるため通しでの走破はできません。

06A7DC75-CFCE-41FF-886F-578F95846E26.jpeg

約120年前に完成した隧道。遺構ではなく現役です。

こういう作品はずーっと残していきたいですね。

« 2020年1月 | メインページ | アーカイブ | 2020年3月 »

このページのトップへ

最近の画像