2020年7月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2020年7月

日本って、昔から変わってないのかね。

昭和11年2月14日付の永井荷風の日記にこうあります。

「日本現代の禍根は政党の腐敗と軍人の過激思想と

国民の自覚なき事の三事なり。政党の腐敗も軍人の

暴行も、これを要するに一般国民の自覚に乏しきに

起因するなり。個人の覚醒せざるがために起こることなり。

然り而して個人の覚醒は将来に於てもこれは到底望むべからざる

事なるべし。」

軍人こそ今の世の中にはいませんが、政党が全くダメ、

国民が上の言うとおりにただ流されているだけ(おとなしいのかしら)

との同氏の観察眼は鋭いというか、80年ほど前の日本と全く同じでは

ありませんか。この文を読んで、背筋が凍りましたよ。

どうしたもんかね。

200801.png

 

 

適正価格はいくらよ。

社会人になって一人暮らしを始めたころから、今もずーっと

継続的に、ネットプロバイダと契約しています。

料金は数千円程度です。卵の値段と一緒で、

ほぼ一定で推移しています。(吾輩が契約しているプロバイダで見ると)

このほど、自宅マンションに専用回線が導入されることになり、

居住者向けのプランを見て即座に契約しました。

利用料が¥1,900というではありませんか。

現状の半額以下です。下りベストエフォート速度が2Gです。

サイコーです。

ネット料金に限らず、通信に関わる適正料金がよくわかりません。

永くお付き合いするものですから、安価なものを選べるのは

非常に魅力的です。

一応、8月上旬から使えるとのことですが、開設キャンペーンということで、

半年間無料、工事費無料、事務手数料無料だって。

すげぇや。

200730.png

これは気に入った

2枚ドア、MT設定あり、全幅1,800mm以下。

この条件を満たすクルマで尚且つ、カッコいいモデル。

その存在は前々から知っていましたが、改めて見ると、

「欲しいな」と思えるクルマがあります。

200729.png

マツダ・ロードスターRFです。

今から約30年前に登場したロードスター。

コンセプトは今も変わらず、「人馬一体」です。

RFはオープンにもなりますが、ハードトップなので、

クローズドにしたときの静粛性もなかなかのもの。

2000ccエンジン、トルクは4000回転で20kg。

車重1t100。

千葉マツダさんに乗りにいってみましょう。

 

日本の法律では裁かれるが。

ラグビーワールドカップ(W杯)観戦のため来日していた英国人男性を

バーに連れ込み、暴行して現金を要求したとして、警視庁組織犯罪対策2課は

14日までに、強盗未遂容疑で、このバーを経営するバングラデシュ国籍の

ホッセン・リアット容疑者(39)と中国籍で職業不詳の周夢韻容疑者(24)ら

男女3人を逮捕した。いずれも「覚えていない」などと容疑を否認しているという。


 逮捕容疑は9月26日、東京都港区六本木のバーで、男性に対し、

既にクレジットカードで決済を済ませているのに現金を要求し、顔を殴るなど暴行した疑い。

 同課によると、男性はマッチングアプリで知り合った周容疑者に連れられバーへ来店し、

強い酒を飲まされ酩酊(めいてい)。ホッセン容疑者が男性のカードを使って約93万円を

無断で支払い、さらに現金を要求し暴行を加えたとされる。

   以上、時事通信社の記事より

---------------------------------------------------------------------------------------------
これはけしからんね。
というのが正常な考えだと思うのですが、17、18世紀のイギリスの国外政策を考慮すると、
勢力拡大のため武力で制圧した国を植民地としていたわけで、その時の横暴に対する
因果応報との見方もできなくわないわな。
人を騙して損害を負わせるのは当然ダメなことよ。
でもこの事件を見て、「被害に遭ったイギリス人はすごくかわいそうだ!」と
素直には思えない吾輩がおる。
史実を考えると、どうもアングロサクソン人は.....。
 

時間の流れが止まっている感じ

年明け位からコロナで世の中がざわざわしはじめ、

日本でも感染者が増え続け、経済状況も収縮してしまい、

非常事態宣言でヒトが更に動かなくなり、学校の再開も

ままならず、オリンピックも延期になって、学校が始まったと

思ったら、すでに夏になっていて、夏休みも削られる羽目になり、

生徒たちから不平が出る半面、親は喜んでいたり、お祭りや花火大会も

中止が決まり、なんやかんやで7月も下旬になっていることに気づきました。

今年もすでに半分が過ぎてい後半に入っています。

何もしていない気がする。

とはいえ、少しずつではありますが、バスの運行も増えてきていますので、

希望をもって生きていこうと思います。

200727.png

 

日常ヒューマンエラー

やらかしちまった。

汗をかく季節なので、洗濯の回数が増えました。

洗濯したにもかかわらず、汗をかくと戻り臭が気になる

衣類もあるので、CMでよく見る、あれを買ってきました。

IMG_8827.jpg

ちょうど、洗剤が切れたので、タイミング的にもよかったの。

先ほど、それの初回を使ってみました。

洗濯機から洗剤を取り出した妻の一言目。

「これ違う感じ。洗剤じゃないんじゃないの。」

「洗いたての手触りが違う。」

本体をよーく見ると、

IMG_8828.jpg

柔軟剤じゃんか!

てっきり洗剤と思っとったわ。

柔軟剤で標準コースをやったわ。

物を買う時には、先入観を捨てて、キチンんと確認してからだな。

先入観については昨日も触れたよな。

はい、ヒューマンエラー。

吸うて乾かせ

濡れたウェスを乾かそうと、扇風機の前面にクリップで固定しようと

したところ、工場長から、「吸う側なら固定せずに乾く」と宣託がありました。

IMG_8823.jpg

吸気側なので、排気側とは違って受ける風量が少なくなると考えたのですが、

薄い生地ゆえ乾燥時間はあんまり関係ないでしょう。

ものの数分で乾きました。

半沢直樹が先週言っていましたが、「そもそも買収しないという方法もあるかもしれない」と。

物事を判断する際には、先入観は排除してあらゆる可能性を考えるべきですね。

 

さしあたり、広く浅くはできるもんだわ

自宅の照明スイッチが壊れました。

200723.jpg

バネが駄目になったようで、戻らなくなりました。

専門業者さんに頼むと時間と工賃が発生しますので、

これくらいは自分でどうにかすべきだと考え、

YouTubeに頼りました。

多くの映像がアップされていました。

IMG_8810.jpg

映像で見た通りに外して、部品を調達してきました。

IMG_8812.jpg

この部品が壊れていました。(左が新品、右が壊れたもの)

表に出ている直接触るスイッチはそのまま使えました。

些細なことといえども電気工事なのでブレーカーを落として事故防止に努めました。

部品代¥180也。近くのホームセンターまで行った手間賃は無しとします。

世の中の事象はYouTubeを見れば、とりあえず何とかなりそうです。

 

 

ウーバーイーツを使ってみた

「さて、今夜私が頂いたのは、かつやのカツカレーです。」

あちこちで話題になっているので、実際どういうものなのか、

夕食用に発注してみました。

アプリで簡単に頼めます。

 

200722.jpg

ウーバーでのデリバリーとは、簡単に言えば、出前なのですが、その店舗の従業員さんが

持ってきてくれるのではなく、フリーランスの人が配達を請け負って持ってきてくれる

仕組みです。

今回の発注では、アプリで頼んでから約30分でテーブルに並びました。

そして、置き配も可能です。クレジットカード決済を選べば、玄関先に

置いてくれます。(ソーシャルディスタンス対策もバッチリです)

また、配達人の動きもアプリ上で確認できます。

いろいろなサービスがあるわな。

 

 

臭さと臭い

犬用のシャンプー。

IMG_8779.jpg

「犬くささ」って。飼っている人やそこそこ詳しい人にしか

わからんじゃろ。人間の都合で本来のにおいを消し去るのも

どうかとは思うが、商品として存在するということは、需要が

多いのだろうね。

それにしても、柿タンニンエキスは、オヤジ臭を防ぐ効果もあるとかないとか。

こっそり使ってみるか。

ブックオフに行ってみたら

近所にブックオフがあるので品定めに行ってみました。

文庫本などを求めることはあるものの、月刊誌など

定期刊行物はかなり過去のものが多く、情報が古くなるので

ほとんど買いませんが、ギリギリ新刊じゃないですか的な

雑誌を見つけましたので、即買いしました。

IMG_8765.jpg

旅の手帖は毎月10日発売ですので、この7月号は先月10日に発売されたものです。

内容も今の時期にドンピシャです。

以前は青春18きっぷを使ってあちこちしていましたが、

今年は出歩かないので、とりあえずエアー18きっぷで旅行を

楽しもうと思っています。

 

臭いでわかる

夕方、近くの公園を散歩していたら、懐かしいにおいがしてきた。

芳香ではないが悪臭とも言い難し。

コフキコガネが近くにいるらしい。

200719.jpg

夏の夜、明かりを目指して飛んでくる。

手持ち花火にも寄ってきて、例外なくその花火によって燃やされる。

子どものころは、ずいぶんと惨いことをしたことが思い出される。

臭いの思い出って、忘れないもんだな。

読書灯

IMG_8748.jpg

部屋の明かりを消しても手元を照らせるよう、

USB充電式の読書灯を手に入れました。

首にまいて顔の前部を照らすことができます。

一応、ウエアラブルライトとでも言っておきましょう。

実際、読書するには十分過ぎます。LEDの輝度が強すぎて

寝室もそこそこ明るくなってしまいます。

こやつもまた、痛し痒し。

 

佐倉のやぎ

捕獲して普通の生活に戻してやりたがっている人がいるとか。

ヤギは本来、崖など急峻な地形を平気で移動できる動物なので、

今の擁壁で暮らさせるのもいいのではないかしら。

あくまでも地主さんの許可がいりますけど。

映像で見る限り、嫌なら移動するだろうし、どう見ても

彼(彼女?)なりの普段の生活を送っているようです。

ヤギのモノサシで測らないといけませんね。

本能的に電車は危ないと感じていいるようで線路に降りたという

報道もありませんし、吾輩にとってはほっぱらかし案件でもいいと思う。

IMG_3435.JPG

下種の勘繰り

GO TOキャンペーン。

巷では、いろいろと言われています。

実施することの是非、功罪など。

確かにコロナ禍で、運輸業、旅行業がダメージを被っているのは事実。

感染防止対策と経済対策を同時進行で行うことも確かに一理ありそうです。

ただし、どちらかというと否定的な意見が大勢と思われる中で、あえて

実施に踏み切ったのは、何か裏があるのか。

下種の勘繰りということで申し上げたら、全国旅行業協会の会長があの人だからかなぁ、と。

そこそこの重鎮らしく、内閣の中でも幅を利かせていると聞きます。

マスク大臣も頭が上がらないとか。

あくまでも吾輩の推測にすぎませんが。

それにしても、国土交通大臣がここ最近ずーっと公明党から出ているのも、何だか不思議。

みなさん交通行政が得意なのでしょうかね?

それと、大臣によっては不適材なおじさん方もいらっしゃる。

派閥順繰りの、いわば名誉職扱いだから致し方ないか。

200716.JPG

 

 

 

 

痛し痒し

GO TO キャンペーンが始まります。

観光庁のHPにあったスライドを1枚持ってきました。

200715.png

個人手配、代理店手配、個人、団体とどのタイプも補助の対象と

なりますね。そして、旅行は移動を伴いますので、交通費も補助が

出ます。ただし、個人で宿を手配して、移動するときには交通費は

除外されます。

ですから、このキャンペーンで旅行行くのであれば、オールパッケージで

段取りしたらよいですな。

それにしても、このタイミングで押すぅ?って感じですが、

いろいろな立場の人がいるから、何とも言えず、痛し痒し。

ちわんちわん

約半世紀前、小学校低学年だった吾輩のまわりには、

ちわんちわんしたお友だちが多数いたような。

現在とは違って、子どもの人権は無いに等しい

世の中でしたので、そういう子供たちに向かって先生は、

「ちわんちわんせんたっど。わいたちゃ、ぎょう虫がおっとか!」

(標準語訳:うろうろしてはいけません。落ち着きなさい。

あなたたちには寄生虫がいるのですか?)

などと平気でおっしゃっていたなぁ、などと過去を懐かしみ、

200714.jpg

が頭に浮かび、そういえば、今の子どもたちには虫はいないのかなぁ、

と思ってみたりしたり。

遠目にで見たら誤認する

土曜の深夜に新日本プロレスがテレビで放映されています。

毎週観ています。

先日、記者会見の映像が流れていまして、気付きました。

「みずほグループがスポンサーなんだ」と。

何だかそぐわない感じがしましたが、ある民間企業がどの民間企業を

支援しても問題ないから、別にいいわけで.....

しかーし、吾輩は誤認をしてしまっていました。

みずほグループではなく、「ZIMA」でした。

2007131.gif

2007132.png

これら、遠目で見たら、間違いを起こすって。

いわゆるヒューマンエラーですかね。

 

武井観光では、

感染防止対策として、

① お客様へはマスク着用をお願いしております。

② 乗務員の点呼時に検温をしております。

③ 密にならないような着座方法を提案しております。

④ 空調は外気導入にして、内循環を停止しております。

⑤ 帰庫時の清掃において、車内の消毒を行っております。

⑥ 座席の前後の飛沫防止のためシールドやシートを装備しております。

IMG_8718.JPG

IMG_8725.JPG

ご質問等は、お気軽にどうぞ。

 

こっぱずかしき。

今日、指摘されるまで逆に着けていた。

IMG_8716.jpeg

こういうマスク、今では一般的ですが、

上下を逆にしていました。

(弧を描いている方が上だよ)

おそらく、これまでに着装していた吾輩を見た人たちは、

「こやつ、着け方まちごとるやん」と思っていたことでしょう。

非常にこっぱずかしき。

 

夏の交通安全運動

~ 交さ点 命のきけんが かくれんぼ ~

こちらが、今回のスローガンです。

IMG_8711.jpeg

そして、毎回重点に置かれているのが、

・子どもと高齢者の保護

・飲酒運転の根絶

です。つまり、子どもと高齢者の交通事故犠牲者数が多いということ、

いつまでたっても飲酒運転がなくならない、ということなのです。

首都圏では、感染者数が再び増加傾向にあり、都県跨ぎの移動を控えてくれとの

要請がなされています。

今一度、「その行動今必要?」と考えていきましょう。

そして、1日でも早い世界の復活を祈りましょう。

 

災害の質が変わってきている

吾輩は南九州出身ですので、梅雨~秋口の台風まで、

大雨に見舞われた経験は多々あります。

昨今の天災を見てみると、被害の大きさが明らかに

変化してきています。ゲリラ豪雨と呼べるものは無かったですし、

氾濫と言っても、同時多発的に発生したことも無かったように

記憶しています。

人間は自然の中で生かしてもらってるに過ぎないので、治水事業と

称することをしたところで、所詮、自然を受け入れて生活していく他

ないのだなぁ、とここ数年の夏の水害を見聞きすることで痛感しています。

有名な温泉観光地の被災が多数発生しています。今年はみんな堪える年なのでしょうか。

IMG_2273.JPG

生まれ年の

時刻表を入手しました。

IMG_8704.jpg

今から50年前のものです。

多彩な列車があふれんばかりです。

巻頭の路線図を見ると、日本中に線路が張り巡らされて

います。今となっては廃線となってしまった路線もこの時刻表の

中では現役です。これで楽しい旅行の段取りが出来そうです。

それにしても、鉄道需要が低くなったのは、道路が整備されて、

トラックが行きかい、自動車が各家庭で持てるようになって

きたからなのでしょう。

時代の流れですね。

 

大水の末

集中豪雨による河川氾濫では甚大な被害が発生します。

先週末の人吉、去年の千曲川。

大量の水の持つエネルギーは計り知れず。

このような自然災害では交通インフラの喪失がつきものです。

橋梁が流されてしまい、長期間にわたって復旧作業が続きます。

道路はまだ迂回路がいくつか存在しますが、鉄道は復旧が困難です。

北海道の根室本線、日高本線、東北の只見線なども路盤流出や

橋梁流出で長期間にわたり不通となっています。

結果、不通のまま廃線になる区間もあります。

特に今回の人吉を通る肥薩線は、歴史的建造物の多数ある路線です。

コロナの影響でこれからという矢先にこういう災害が発生するとは

何とも、言葉がみつかりません。

越えるべき障害がまた一つ増えてしまいました。

IMG_5845.jpeg

 

「ありえない」とディスられた。

自転車に乗るときにはヘルメット着用。

直にかぶると蒸れるので、インナーキャップを

使っています。

200705.jpg

汗をかくので、都度洗濯します。

先ほど、洗濯上がりの当該品を娘がたたんでくれてましたが、

「ありえない」と顔をしかめていました。

洗ったにもかかわらず、臭いが落ち切っていないとの申し出。

どれどれ、と匂ってみても、本人にはわからず。

臭いのことより、「ありえない」と浴びせられたことが、

人生で2番目にショックでした。

代用品

というか、それが最もよい、というものを知りました。

自転車のスプロケットはチェーンと同様に汚れます。

IMG_8693.jpg

そこで、専用のクリーナーも売り出されているのですが、

身近なものが一番奏功します。

台所用マジックリンです。

スプロケットもレンジ周りも油汚れですので、それは

もう納得です。まんべんなくスプレーして、しばらく放置。

あとは、使い古しの歯ブラシでごしごしやってあげれば、

あーら不思議。新車時同様の輝きが戻ります。

あしたは、便器掃除の後に洗車をしましょう。

登山バス、出ます。

今年も出ます。

スケジュールは、

900703.png

です。

日ごとの感染者数が増加傾向にあり、大々的に募集するのも

消極的になりますが、少しずつでも戻ればいい、と考えております。

う~ん、どうしたものか。

登山バスの申し込みは⇩よりどうぞ。

https://www.maitabi.jp/bus/

でどころ

グーグルマップには交通状況をかぶせる機能があります。

オレンジ~赤~どす黒い赤、という変化で混み具合が

わかるようになっています。

先日、ナビ機能を使って移動していると、

200702.png

絶対に渋滞しないようなところがどす黒くなっていました。

案の定、渋滞はしていませんでした。

なんでこういう結果が表示されたかというと、

どうやら携帯電話から発せられる電波を拾っての表示らしいんですね。

で、ここには道路に沿って南向きに部屋がたくさんあるマンションが

建てられているのです。ほとんどの人が携帯電話を持っているので、

住人が住んでいるだけでここは常に渋滞しているように表示されるのです。

ですから、こういった情報も深読みして判断しなければいけませんね。

なんだかせつなし。

今日は7月1日。

本来であれば、オリンピック絡みで、日本中が多忙を

極めていたころ。

自宅のトイレにあるカレンダーも、7月に変わっていました。

IMG_8677.jpg

作者はもちろん、こうなってしまうことは全く予想もせずに

作成したのでしょうが、今となってみると、この作品は

非常に物悲し。

現実を受け入れるとともに、もっとましになっているだろう未来を

希望して1か月眺めることにしましょう。

« 2020年6月 | メインページ | アーカイブ | 2020年8月 »

このページのトップへ

最近の画像