気付けば年度も半分終わり
9月が終わってしまう。
ついこの間まで残暑で夜も暑かったのですが、
最近は日暮れ以降ぐんと気温が下がって、何か掛けないと
眠れない気候になってきました。
明日から10月。東京もGOTO対応で、旅行業にとっては
非常に気になるところです。
全体的に景気も冷え込んでいる感じを受けますが、
そこは何とか堪えて、みんなが幸せになれる明日を目指しましょう。
そういえば、うちにはこういう居候もいたなぁ。
温かいところから決して離れようとしなかったな。
HOME > 武井観光スタッフブログ > アーカイブ > 2020年9月
9月が終わってしまう。
ついこの間まで残暑で夜も暑かったのですが、
最近は日暮れ以降ぐんと気温が下がって、何か掛けないと
眠れない気候になってきました。
明日から10月。東京もGOTO対応で、旅行業にとっては
非常に気になるところです。
全体的に景気も冷え込んでいる感じを受けますが、
そこは何とか堪えて、みんなが幸せになれる明日を目指しましょう。
そういえば、うちにはこういう居候もいたなぁ。
温かいところから決して離れようとしなかったな。
ちょっと気になった。
「家で猫が待ってます」ステッカーを貼ったクルマを見かけました。
おそらく、猫を飼っているのでしょう。
「猫の面倒を見られなくなると困るから、追突して
結果、入院させられては困ります。」
ということを言外に込めているのでしょうね。
日本は、まだまだ平和だ。
足つぼマッサージを人に頼むと、そこそこの対価を支払わないと
いけないので、いっそマシンを購入してみました。
近くのハードオフで買いました。一応、新品との断りがありましたので、
何かの賞品でもらったものを不要ななので売りに出したものと推測されます。
それはそうと、こちら、空気とローラーで足(何と手もOK)をマッサージ
してくれます。強さも2段階。吾輩は男ですので、強を選択。
約5分間の快楽を得られます。とはいえ、そのうち使われず、不燃ごみとして
出されるのでしょうかね?それまではしっかりと働いてもらいましょうね。
見た瞬間、「これいるぅ?」と思ったけど、
すぐに、いや、そのうち「あってよかったぁ」って
感じるときが来るよ、と思い直しました。
自分の周囲のことについて、今の自分のものさしで
はかるのが人の性。
人間的にもっと成長せないかんなぁ。
それにしても、花ちゃんみたいな奥さん、この世に
何人くらいいるのかねぇ?
宿泊予約サイトには、泊まった人の口コミがあって、
一つの目安として参考にはしています。
何が良かった、何がだめだったとか。
さきほど、気になるお宿さんの口コミを見ていたら、
ちょっと、バトっていました。
お宿さんに軍配。
お客と言えども、ルールは守らないと。
念のため、この人(客)の他の口コミを見たところ、
私感ですが、モラルの低い人間と判断しました。
こういう人は、人のお世話にならず、車中泊とか野宿でいいよ。
BMWからM3とM4が発表されました。
以前は3にセダンとクーペの分類がありまして、
M3といえばクーペのことを指し、セダンはM3セダンと
呼んでいましたが、現行モデルでは、3はセダン、4はクーペ
になっていますので、M3、M4と分けられています。
かねてより、スクープ画像は出ていましたが、カモフラージュシートが
取れたものは、やはり違いますね。
今回のM3(左の緑色)はセダン顔ではなく、4シリーズの特徴的なグリルを付けての
登場です。(2代前のM3もクーペ顔でした。)
一応、ほしいものリストに入れといて、値段の推移を見守ることに
しましょう。
コインパーキングにて。
精算を終えて、出庫させようとしたときに、
フラップが下がったどうか、助手席側をのぞき込む
必要がありました。時間にして数秒のことですが、
国内乗用車の98%が右ハンドルであることを考慮すれば、
フラップも駐車マスの運転席側に設けるべきだと思いますの。
駐車場運営者に求めすぎですかね?
今回ばかりはアップデートもせん方がよかったと思いました。
機能性向上との触れ込みで、これまでは何も考えずに
iphoneのアップデートをしていましたが、昨日やったところ、
あるアプリが実行できなくなりました。
アプリの供給者がアップルではないので、こういうことが
起きるのですよ。
アップデート≠利便性向上
が成り立つことが判明しました。
携帯端末は今のままでいいや。
行楽地への人出がすさまじい、との報道があり、
観光地がにぎわっているようです。
地域経済のためにはすごくいいことでしょう。
一方でコロナウィルスが蔓延する原因にならないかどうかも
心配されるところです。ただし、感染の仕方など、この病気に関することは
大体が憶測で世間に広がっているので、結果オーライだったらOKとしましょう。
そして、道路運輸業として関東圏の高速道路情報も気になるところ、
寝しなに覗いてみると、
みんなすげぇや。
ハンドルを握っている人の大方がパパでしょう。
お疲れさん。
洗面台の戸棚から発見されました。
裏面の説明書きや、ネット情報から、
小鼻のコメドを溶かしだすものと判明。
おっさん的には不必要なものだと思われましたが、
少々いやらしい気持ちも手伝って、入浴時に
使ってみました。
温感効果で気持ちよし。
洗顔後は、小鼻あたりが、ツールツル。
まぁ、自己満足ということで。
上杉鷹山がその子、治広に家督相続をした際に、次の心得三箇条を与えています。
1.国家は先祖より子孫に伝え候国家にして、我、私すべきものには之無く候
2.人民は国家に属したる人民にして、我、私しすべきものには之無く候
3.国家、人民のために樹てたる君にて、君のためにて樹てたる国家、人民には之無く候
今風に言えば、公務員(国会、地方議員を含む)は国家と人民のための仕事をする
ために存在するのであって、国家や人民は公務員のために存在しているのではない、
ということですね。
菅さんが総理大臣になったわけですが、みんな自身の立場を認識して、
鷹山のように仕事をしてもらいたいですね。
てか、各大臣が自民党各派閥からバランスよく出ていることからして、
今回の内閣にも期待できねぇかな。
日本、いやこの時代に生まれてきてよかったのかね?
庭に猫の様子を見に行きました。
今日は満腹の様子で、呼んでも来やしねぇ。
気ままに生きているのは、よろしいことで。
こやつらにしてみれば、吾輩は風景の一部なのでしょうか?
当然、飼い主だという認識は絶対にないでしょう。
まぁ、彼らを見たり、触れたりすることで、満足できるので、
今後も、いい距離をとって付き合っていこうと思う。
こういう日はエスニック料理を汗をかきかき食べると
いい感じと考え、近くのアジアン食道にダッシュ。
知っている単語を探したところ、ナシゴレンしか
見当たらず、とりあえずそれを発注。
あとは、お店の人に聞いて、いい感じに出してもらいました。
そういえばトムヤン君はなかったなぁ。
そして、タイあたりに移住してもいいのかなぁと
思ってみたりして。
年一の胃カメラ祭り、先ほど嗚咽を繰り返しながらも無事オエました。
結果は、問題無し、とのことで一安心。
ただし、食道と胃のジャンクション部分が普通の人より広めで、
「ガバガバですよ。逆流性食道炎の傾向がありますね。
食べ過ぎない、食べた後すぐ横にならない。」
とお医者さんから指示されました。
これからは、食生活について、さらに注意深く対応していく必要が
ありそうですね。
ジャンクフードはそろそろやめようかな。
ここのところ、「お金を借りませんか?」旨の案内が届きます。
普通口座に預けたところで、利子はほぼ無しの状況で、
人に貸して年利2%以上を課せるとは、すごくいい商売だと思います。
返さなくていいのなら、最高限度額の800万円をお願いしたいところです。
とりあえず、菅首相になったら、「ガースーのみんになに1,000万円あげちゃう!」的な
キャンペーンを打てばいいけどね。
10万円もありがたかったけど、もっとインパクトが必用だわな。
台数口で中央道を帰ってくる弊社バスがいたので、
しばらく狙ってみましたが、みごとその中の1台が
捕捉されました。
動画ではなく、10分毎の静止画なのでどうかなぁと
思っていたのですが、台数が台数だったもので、
何とか収めることが事ができました。
観光バスが走ること自体、珍しいことになりました。
しかし、人々が徐々に動きだしているのも事実です。
斜め上を向いて頑張りましょう。
マクドナルドさんも、月見バーガーのセールストークとして
「月を見る、心が上を向く」と言っていますよ。
今年は、水の事故が多かったように思います。
人間はそもそも水棲動物ではないので、本来なら
近寄ってはいけないのです。泳法などがあるにせよ、
やはり、自然を相手にするときには、例えば水でいうと、
ライフジャケットを装着するとか、複数人数で遊ぶとか、
現地ガイドを利用するとか、きちんと策を練ったうえで遊ばないと、
命を落とすことになります。
そして、悲しむ人がたくさん出てきます。
コロナ禍でたまったストレスを急に発散する人が多くいたのでしょうか、
生きてなんぼなので、吾輩も改めて心してかかろうと思います。
見積もりをしてもらいたいものがあり、
web上でいろいろと入力していたのですが、
生年月日の入力項目で、年のプルダウンメニューが、
1900年が最遠の年でした。
生きているとしたら、120歳。
まぁ、ひょっとすると該当者があるかもしれませんな。
何で1899年がないのかも不思議ですが、とりあえず、
きりのいい数字、またそこ出発点としておけば、問題は
起きないだろう、という企業側の理屈かもしれませんね。
それはそうと、吾輩が生まれたのは1970年。終戦の年は
1945年。25年という期間。今から25年前といえば、新卒入社で
3年目くらいの時。ついこの間の感じ。人の人生って、はかないね。
住んでいる自治体から、「50歳になったから、いろいろ検査してね。費用は
市で8割負担してあげるから。」なる内容のお手紙が届きました。
そうです、いつの間にか半世紀生きていました。
適度な運動と腹八分目の食事を維持すれば、病気にはかからないのですが、
そういう奇特な人間ではないので、やはり食べ物に気を付けるのが得策でしょう。
そこで、おやつにいいのを見つけてきました。(そもそもおやつを摂らなければいいのだが)
乾燥昆布です。
口に入れると出汁が効いて優しい気持ちになれます。
糖質少な目。低カロリー。
飴とかガムを口にするかわりに、こやつをしゃぶっておきましょう。
日本狭しといえども、各地にはさまざまなマイナー文化が
存在しています。今日は籠盛フルーツならぬ、
籠盛フルーツ缶詰をご紹介します。
山形県の一部地域で見られます。(他の地方でもあるかもしれません)
通常は本物の果物があるべきところ、フルーツ缶詰がその地位を
奪っています。先ほど知った文化ですが、半世紀ほど知らなかった
ことになります。
これなら日持ちしますし、季節的なことを踏まえての人の知恵とでも
言ったらよろしいでしょうか?
何かいいね。
千葉県総合スポーツセンターで飼育している猫ですが、
このほど1匹増えました。
昨日ぶらぶらしていたところ、「鯖っ!」って呼んだら、
近づいてきたので、ファミリーに加えることにしました。
体育館南側を専用の飼育場としています。
コロナ禍でも安定的に食っていける君らを
うらやましく思うよ。
地方のサイクリングロードに出向くには、
自宅からひたすら漕いで向かうのがまさに正統派。
ただし、着くまでに時間を要しますし、疲れてしまいます。
そこで、輪行なぞも考えられますが、やはり、クルマに
積んでいくのが良いでしょう。
Thuleさんから出ているサイクルキャリアが欲しいです。
前後輪をバンドで固定し、本体ダウンチューブをホールドします。
使っている人の評価を見ると、特に問題なさそうです。
気を付けねばならぬことが、高さの認識です。
吾輩のクルマに積んだとしたら、約2.7mの地上高となります。
これはもう、弊社のリエッセ君と等しい背丈です。
運転するときには、何かに引っ掛けたらいけないので、
メーターパネルのところに、「高さ2.7m」と印字したテプラを
貼っておきましょう。
何回も何回も前後させての結果よ。
吾輩のクルマに当たりそうにもなったわよ。
左ハンドルで隣のクルマとの間を
空けたくて敢えてこう入れたのなら
まぁわからんでもないのですが、
このギブリは右ハンドル。
マセラティにはカッコいい紳士が
似合いますが、クルマにもオーナー
を選ばせてあげたいと、今日ほど
強く思ったことはありません。
残念!!
便利なものがあればつい取り入れたくなるもので、
今でこそ結構いろんなところで見られますが、
わが家にも、人感センサータイプの電球を設置しました。
特にスイッチ回りに工事を必要とせず、
取り付けるだけで、人を感知して明るくなります。
今回は、トイレにつけました。
ただし、じっとしていると2分で消えますので、
消えたら、上半身を大きく動かすなどしないと、再度ついてくれません。
客観的にみると、その動きたるやサブサブです。
ひょっとして、設置するところを間違えたか。
まぁ、個室だからいいや。
近所のスーパーにテナントとして入っている魚屋さん。
来週、お客を喜ばせる施しをしてくれるようです。
かんぱちのサクをもらうのが目的ではなく、
必要な魚を何か買ったらおまけで付いてきた、と考えるべきですね。
じゃないと、本来だったら買わなくていいものを買ってしまうかもしれませんからね。
それはそうと、吾輩は魚類は好きですので、小さい刺し盛りを買って、
自ら引いて付け足してもいいですね。
早速、柳刃を研いどきましょうかね。
さて、魚屋さんから施されるのですから、吾輩も皆さんに施したいですね。
施されたら施し返す。恩返しです。
ミーアキャットをペットとして飼えるということは
知っていましたが、昨日の夕方リードを付けて散歩させている人を
初めて見かけました。
珍しいことなので、ソーシャルディスタンスを保ちつつ、
いくつか聞いてみました。
・人には懐きます(個体によると思います)
・しつけはある程度可能だそうです
・餌はキャットフードです(名前にキャットが付くので納得)
小動物は好きなので、本当のところ触らせてもらいたかったのですが
こういった状況のため、遠目で見て楽しみました。
本日は弊社のスーパーハイデッカーを16台設えて、
お客様を富士急ハイランドにお連れしました。
15台超というと年に何回もない運行です。
高速道路での梯団走行では、先頭車と最後尾の車両までの
間が約2km。他の通行の邪魔にならぬよう、第一通行帯を
定速で走行します。
コロナ禍ですが、少しずつ動きが出てきました。
1歩1歩、前進していきましょう。
膨大なマップデータで現実に基づいた再現が話題のソフトですが、
やはりどこかしらバグが現れています。
メルボルンにありえない高さの建物が出現します。
形は高層ビルですので、あながち完璧なバグではないと
思われますが、意味が分かりません。
(影までも表現されてますわ)
この他にも、黒部ダムがおかしかったり、南極がすごいことになっていたり
という報告を聞きます。
グーグルアースでも各地を訪れることはできるのですが、
やはり、このシミュレーターは実際に操作したいですね。
第2弾が設定されています。
正直なところ、大手を振っての旅行は、感染リスクを考えたり、
他人の目を気にしたりと、否定要素が多いため、積極的に
実行できない雰囲気ですが、対策を講じた上での移動はやっても
いいのではと思います。このような国の補助金を賢く利用することで
自身で楽しむだけではなく、結果として経済復興にも役立つので
可能な限り外出されたし。
« 2020年8月 | メインページ | アーカイブ | 2020年10月 »