2021年度 武井観光 安全マネジメントにつきまして
本年度もおかげさまで重大事故、および人身事故ゼロを達成できました。
バス会社はお客様を輸送することがその生業とするところですが、
何よりもまず、安全運行を最優先にしなければなりません。
そこで、毎年、その年度の安全マネジメントを設定し、目標達成に向け
精進しております。
以下に、2021年度の武井観光の安全マネジメントを掲載いたします。
来年度もよろしくお願いいたします。
HOME > 武井観光スタッフブログ > アーカイブ > 2021年3月
本年度もおかげさまで重大事故、および人身事故ゼロを達成できました。
バス会社はお客様を輸送することがその生業とするところですが、
何よりもまず、安全運行を最優先にしなければなりません。
そこで、毎年、その年度の安全マネジメントを設定し、目標達成に向け
精進しております。
以下に、2021年度の武井観光の安全マネジメントを掲載いたします。
来年度もよろしくお願いいたします。
「マンボー」「マンボー」ってみんな言いよる。
「まん延防止等重点措置」を略しての言い方らしい。
語調がいいから、絶対言いたいだけや。
マンボーと言ったら、魚と漫画喫茶のことしか浮かばない。
それと、「〇〇はアレなんで、△△。」のアレ。
便利な言葉なようだけど、我が家では使用禁止です。
もし使ったら、「アレって何?」と速攻でツッコミが入ります。
言葉って、楽しいね。
今日から再販された、サントリー白州12年。
吾輩も方々の酒屋さん、デパートに問い合わせていますが、
「うちには入ってきませんよぉー」と取り付く島もなし。
故郷の妹まで動員しましたが、「九州には到達しないっちゃが!」と
半笑いで応えられました。
で、通販サイトを見てみると、
出されてました。
定価は、¥9,350なので、約3.5倍で売られています。
お金が捨てるほどあれば買いますが、ここはノーマル白州で
ご機嫌を伺い続けることにします。
投機目的にされることに対しては、悲しいねぇ。
ニュースウォッチ9を観ていたところ、高齢者へのコロナワクチン接種のことに
触れられていました。
離島に住んでいる人への対応で、鹿児島県の十島村のことを挙げていました。
12の島からなる村で、友人島が7島。常駐の医者はおらず、看護師が島に1人か
2人いるだけらしいです。ですから、実際に接種するときには、船で順々に
回らなければいけないとのことです。
そこで、どんなところだろうとグーグルマップで訪ねてみたところ、
「コカ・コーラ自動販売機」があった。
接種のことは、もはやどうでもよくなり、
なんでこの自販機がポイントされているのかが気になりました。
表記しなければならない深い理由があるのでしょう。
1日何本売れるのかね、補充は誰がするのかね。
結構気になります。
この島には温泉もあるみたいだし、旅館も数軒あるし、周りの島も
面白そうだし、宝島という名前の島もあるし、なんだか楽しそうです。
離島だけに、コロナのことから、まったく離れてしまった。
さきほど禁煙サインを見た時に違和感を覚えたといいますか、しっくりこない
感じを受けました。
どうですか?何も感じませんか?
で、web上でフリー素材の禁煙マークを取ってきました。
↓です。
いいじゃないですか。ビシッと決まってますわ。
もし、上の画像を気持ちよくしたいのなら、スラッシュを
逆にすればよかったのだね。煙が立ち上る方を広くさせれば
しっくりくると思いますよ。
取り立てて話題にすることでもないのでしょうが、
こういうことはきちんと結論を出しとかないといけないと思ってね。
花見客、観光客がすごく出たらしいです。
国民みんなが蔓延防止対策を取るべきだと思うのですが、
おそらく、当事者にとっては対岸の火事のごとく、他人事なのでしょう。
不特定多数の人間が集まるところには出向かないように、って思わないのかね。
感染者数が再び増えて、堂々巡りにならなければよいが。
おりこうさんがもう少し増えればいいのにね。
メジャーカップを手に入れました。
ウイスキーを30㎖正確に計るための道具です。
グラスの縁にアームをひっかけて、
クルリンパすると、こぼさずに注げます。
自宅にある計量スプーンを使えば済むものを、わざわざこんな道具を
揃えることに理解を得られませんが、大人の趣味ということで、
そこは良しとしましょう。
翌日に乗務が控えているときには使わないようにしています。
他山の石として何か役立てないものか、ということは
後回しにして、それこそ今現在では吾輩にとっての
他人事みたいな事故なので、今後どれほどの影響を
被るかわからないのですが、「やっちゃった的」な
トラブル発生。
報道されているので、ご存知かとは思いますが、船が
運河をふさいでいる。
現場の様子はweb上で見られます。
強風に煽られたかで、挟まってしまった感じ。
スエズ運河はヨーロッパとアジアを結ぶ要衝です。
人間で例えるなら、血管が詰まったとでも表現してよいでしょうか。
その影響で、多くの船が抑止されています。
迂回航路がないわけでもありませんが、南アフリカを回るとなると、
日数や燃料代が余計にかかるみたいですよ。
バス会社は車両トラブルや事故で高速道路を通行止めにしたら
報告書提出や特別監査が入りますが、こういった場合、誰が
誰にがられて、どう責任をとるのかね?
さきほど、お付き合いのあるガソリンスタンドで見かけました。
EV-LANDさんが発売しているEV-TUK TUKという乗り物です。
名前が示すように、電気で動きます。
普通自動車免許で公道を走ることができるそうです。
バッテリーは家庭用100V電源で充電でき、フル充電で
約70~90km走行可能とのこと。尚、フル充電での電気代は
¥50ですって。(会社HPより)
3輪車で安定性もよさそうですので、吾輩もレッドを1台オーダーしようかな、っと。
忙しゅーなるでぇ。
「宮崎辛麺」なるものを買ってきました。
吾輩は、同県出身ですが、これは知らん。
どうやら、県北の延岡で誕生したとのことで、
県南の人にはなじみがないのかもしれないです。
まだ食していませんが、まずは、実店舗でオリジナルを
食べてみないことにはと、HPを見たところ、関東近辺では
神奈川の大和市と群馬の前橋市と高崎市にありました。
サクっと食べに行ける近さではありませんので、今回は
こちらを作ってみることにします。とりあえず、
パッケージの写真を再現するために、卵とニラを用意します。
それにしても、辛さレベル4とありますが、基準がよーわからん。
とは言いつつも、生物学的にはヒトの寿命は40歳くらいなんだって。
だから、老化を気にするよりまず命の終わりを意識しないとだめなんだね。
とは言え、実際に元気そうに生きているので、やはりナイスミドルになるべく、
肌のことは気にかかる。
40歳を過ぎたあたりから、コエンザイムQ10なる成分に興味を持ち始め、
洗顔後に肌に与えている。
特段、何か変わったとか、肌にいいとか
感じることはないが、惰性、もしくはやっつけ仕事的に続けている。
いつの間にか、シミも増えてきたし、頬の肉が地球に引っ張られているし、
アバンチュールもなくなったし、やはり、40歳でサヨナラするのがいいと思うよ。
クルマの写真は、左前から狙うのが定石。
と思いきや、先日お得意様の乗降場所で撮ってみたところ、
悪くないねぇ。
さてさて、明日で首都圏の緊急事態宣言が
解除される見通しですね。
まだ解除されていないにもかかわらず、今日は道路が
非常に混んでいて、みんな緊急事態マヒになってしまっている
かの印象を受けました。1億人以上の人間が住んでいるから無理もないか。
そこら中に観光バスがわしゃわしゃ走っている日が早く戻ればいいね。
ネット上に散らばっている映像の数々。
有名なところではYouTube。
数えきれない本数が存在しています。
意味なく流して見てしまうこともしばしば。
もちろん役に立つ使い方もあります。
特に語学の学習には素晴らしい武器になります。
サマー先生の講座がなかなかわかりやすいです。
日本語と英語を両方ネイティブに操りますので、
非常に親しみが持てます。
受講料無料なので、これは使わない手はありません。
英会話に関しては、Hapa英会話、Rupa先生もお勧めです。
それはそうと、高校生の時に旺文社のラジオ講座を雑音交じりで聴いていたのを
懐かしく思いますよ。音声だけでも苦労したのに、今ではオンデマンド的に
いろいろと何でも利用できるから、できない理由なんぞありませんわな。
うちのこなつですが、ここ最近は陽気がいいので
ぐっすり休んでいることが多くなってます。
太陽のまぶしさを避けるため、住宅の影に顔が隠れるように、
じわじわと位置をずらしているのがいとおかし。
齢を重ねるごとにやはり若い時の俊敏さは無くなってきていますが、
朝と夕方の散歩は喜んで行きますので、まだまだ元気で
いてくれそうです。
とりあえず、元気にしとらす。
米軍横田基地の近くを通る機会があり、
たまたま鼠色の飛行機を見かけたので、
アプリで追跡すると、
アメリカ空軍の大型輸送機でした。
もちろん何を運んでいるのかはわかりません。
この輸送機に限らず、日本の空には、アメリカ軍の
飛行機がたくさん飛びよると思われます。
これも、ペリーがやってきて、江戸のおっちゃんたちを
恫喝して開国させたところに起因します。
もはや、この状況は変えられませんので、あとは
どうやって利口に暮らしていくかを考えていかなければ
なりませんな。
化石燃料由来ではないエネルギーを調達できれば
日本も覇権をとれるかな?
マスヤさんのおにぎりせんべいを知ってるかい?
誕生は昭和44年。吾輩の1年先輩です。
静岡以西では大体のスーパーで売られてるので
幼少のころから親しんでおりました。
しかしながら、関東ではどこにでもあるというわけでもなく、
知る人ぞ知るの米菓になっているようです。
醤油ベースで表面にいい感じの焼きのりが付いています。
吾輩にとっての飽きない味とはこのことで、
羽衣あられと並ぶ米菓の二大巨頭となっています。
でもね、食べ過ぎには注意ね。
ノートPCについているタッチパッド。
吾輩のにもついていますが、マウスの方がしっくりきて
パッドはあまり利用していません。
しかーし、このほど「なんじゃこりゃ?」的な使い方が
あることを知りました。
いつも、右手の人差し指でくーるくるやっていましたが、
何と、2本3本4本を同時に動かすことで様々な機能が
使えるとな。
ただし、虎の巻に従って試したところ、よーわからん。
とりあえずは、初老には不要ということで、今後も
右手の人差し指とマウスを酷使しようと思いました。
一応、学校で教えられたことが事実とすればの話。
歴史の授業において、粛清や戦争によって多くの
人が犠牲となった、と教わりました。
前途ある若者だったり、革新的進歩的な考えを
もった人だったり、時の政府や国に反する考えを
もった人が消されていったわけですな。
命の犠牲はなかったとしても、その地位を奪われて
能力を活かせなかったりしたわけですな。
結果、今の世界になってしまったとなれば、
そういうことがなかったら、ひょっとしたら
全然違う世の中になっていたのではないかと、
思うわけですな。
閉塞的な状況が続いているから、結構ひねくれた
気持ちになっているわけですな。
いやいや状況は自分で変えていかなければいけない
ということも理解はできるのですが、聖人君子では
ないので、いやはやどうしたものかと、思う反面、
4月には大挙して天栄村に出かけられそうなので
捨てる神ありゃ拾う神ありと改めて感じる
大雨の日ですよ。
事務所に常備しています。
最初見た時には、
「リポビタンDのペットボトルがでたんやな。」
と思いましたが、見間違いでした。
ただそれだけの話。
最近よく聞きます。
ノートPCととらえると、構成部材はそれほど性能は
高くないようですが、使い方を限定することにより、
いわゆる、「サクサク」動くとのことです。
タブレットモードは、アンドロイド携帯を使っている人には
容易に扱えるみたいです。
クロームでのweb閲覧、クローム上でのオフィスソフト作業、映像鑑賞
などの目的で使うと、費用対効果は抜群です。
安価なものは2万円台から出ています。
動画編集、要高グラフィックのゲームは性能不足です。
買ってみるかね?
「スピード感をもって対処いたします。」
最近の政治家が多用するフレーズ。
どうもパッとせん。
仕事してまっせアピールか?
日本語としてもおかしくないかい?
行動が漠然とし過ぎで無責任感満載。
なんで、
「大急ぎでやります。」
と言えないかね?
やはり税金で給与をまかなう人種は、一般大衆とは考え方が
乖離しているのかね?
ペットも人間と同じ病気を発することは当たり前のことですが、
先日、獣医師から興味深いことを聞きました。
歯周病になる犬猫は結構いるらしいとのこと。
本来、彼らの歯は、自身を守るための武器、食物をかみ切るための道具
として用いられて、人間とは違い、食物をすりつぶすことは不要らしいです。
そして、ペットの犬猫は、敵がいなく、餌を与えられる限り、すべての歯は
要らないということです。
したがって、歯周病予防のためにも、うちの動物は抜歯をすることにしました。
吾輩ではなく、飼育大臣が決めたことなので、後は知らん。
自宅のポストに入っていました。
出前をしてくれるそうです。
一般的に出前は電話で注文しますが、web上でもできます。
マクドナルドの商品はウーバーイーツでも発注可能です。
ただし、ウーバーの方はサービス料という、日本人には
受け入れがたい料金が上乗せされます。マクド出前は
配達料は加算されますが、サービス料は不要みたいです。
メニューを見ると食べたくなりましたよ。
特筆すべきは、商品の中に「スマイル」とあって、¥0と表記
されています。
スマイルだけ頼んでも配達料が発生するのか、近いうちに
やってみます。
追記
近いうちだと忘れるので、今やってみたら、
最低配達料¥1,500
で、ハネられました。
¥0はかけても足しても¥0のままだわ。
65歳になったら年金がいくら入ってくるのかを見てみようと、
ねんきんネットにログインしようとしました。
自分のPCはIDとパスが記憶されていて、そのページに行くと、
既に入力された状態になっています。これはこれで危険性も多いですが、
それはさておき、
「長いこと、パスワードが変更されていません。変更しなさい。」的な
メッセージが出てきました。パスワードを多数用意することもおっくうなので、
そのまま進もうとすると、おなじみの、
秘密の質問コーナーが現れました。
てか、どれを質問にしたか覚えとらんし。
母親の旧姓なんてのがとっつきやすいのですが、
すべてのサイトで出てくるとは限らないので、
結構困ります。
こめかみにチップを埋め込んで、運転免許からクレジットカードから
保険証から財布から、何から何までそれで管理すればいいわ。
昨日のパン話に絡めて。
菓子パン耳なしサンドイッチといえば
「ランチパック」が有名ですわ。
でもオリジナルはフジパンさんの「スナックサンド」だということを
ご存知か?
1975年誕生。山パンの方は1984年誕生。
テレビCMの影響か、ランチパックの認知度が
高いと思われます。
吾輩、今宵はスナックサンドをいただきました。
台所に食パンがありまして、よーく見ると。
端が茶色。
取り出すと、
全耳。
もはや座布団。
パンの耳は単独ではよう食べんので、油で揚げます。
砂糖をまぶしてだまくらかして食べます。
でもこれは揚げられそうもないので、とりあえず
家族の誰かが食べるであろうことを推測して、
こっそり戻しておきました。
半藤一利さんが、その著書の中で書かれています。
ノモンハン事件から何を学べるかと聞かれたら、
私は5つあると答えています。
① 当時の陸軍エリートたちが根拠なき自己過信を持っていた
② 驕慢なる無知であった
③ エリート意識と出世欲が横溢していた
④ 偏差値優等生の困った小さな集団が天下を取っていた
⑤ 底知れず無責任であった
これは今でも続いている。
現在の安倍内閣にしても、内閣官房という小さなエリート集団を
つくり、外部からの情報や進言を一切寄せつけずに、自分たちで
動かしています。まさに、ノモンハンのときに、少数の参謀本部と
関東軍司令部の少数エリートたちがやっていたことと同じです。
小学館新書 「世界史としての日本史」 半藤一利、出口治明 共著 より
歴史の評価は後世の人がするものと思いますが、この小さな日本が
火を見るより明らかな負け戦をよくやったな、と考えるときに、
半藤さんの指摘したことが原因だとすると、説明がつきます。
当時はみんな麻痺していたのですかね?というより、結局は
その時代、その瞬間が精神構造を支配してしまうものなのでしょうか?
そう考えると、「歴史は繰り返す」ということは真理で、繰り返すということは
人間は成長しない(=歴史から学べない)生き物と思えてなりません。
それはそうと、技術の進歩はすさまじく、電気自動車の瞬発力はすげぇや。
以前の世の中は、移動が日常でしたが、
今や移動しないことが日常になってしまっています。
富士山にいたっても、少し遠出をすれば普通に眺められたので
それほどどうこうとは思っていませんでしたが、今日、山梨方面に
入った折、久しぶりに大きな山体を見て、感動しました。
1都3県の緊急事態宣言、2週間ほど延長されましたが、
収束を願い、桃狩りやサクランボ狩りの頃には
高速道路に大型バスが戻ってくることを期待します。
自転車に乗るときにはヘルメットをかぶります。
ずーっと使っているのはアメリカのメーカー、
bernのバイク用ヘルメットです。
アウターシェルはもちろん丈夫ですが、
頭に直接触れるインナーパッドが日本人に合わせて
作られていますので、違和感なく装着できます。
吾輩とヘルメットとの歴史は40年前にさかのぼります。
中学校は自転車通学でヘルメット着用が必須でした。
で、当時のヘルメットはお世辞にもカッコイイとは言えず、
自宅から出るときにはかぶらずに、校門に近づいたころに
申し訳程度に頭にのせる程度でした。
今思うと、安全意識ゼロ。人のせいにすると、先生の教育が
悪かったのかな。
特に頭はしっかり守ってやらないといけないです。
今の時代は何があるかわからないので、常にかぶっておくことにします。