2024年9月/武井観光スタッフブログ

武井観光スタッフブログ

2024年9月

ご当地名物とはいえ

セブンイレブンでこういうのを売ってました。

240918.JPEG

宮崎名物と書かれています。

が、宮崎県出身の吾輩は知らんし。

宮崎県は南北にとても広い県です。

なので、県民すべてが知っているとは

限りません。なので、ネーミング的には

「一部例外」とか「諸説あり」など注意書きを

添えなければいけませんな。

そして、辛麺も有名とのことですが

それも知らん。

でも「じゃりぱん」は買ってみる。

 

左目が痛い

昨日未明より左目に違和感を感じ

鏡で見たところ、外側の白い部分が

結構赤くなっています。

240917.jpg

事務所の仲間に聞くと、「たいしたことない」

「じきに治る」など、とにかく他人事の回答。

妻に抗菌目薬をもらって点眼。とりあえず様子見。

明日も赤みが引かなかったら眼科に行きます。

原因がわからんから非常に心配です。

誰も気にかけてくれん。

ギリギリの距離か?

ラーショ、いわゆるラーメンショップさん。

関東近郊に多数の店舗があります。

千葉県内にもいくつかお店があります。

そんなラーショ。紹介されると必ず上位につける

お店があります。

牛久結束店です。中には「日本一」と断定している

記事もあります。道筋を探ってみると

240916.jpg

これは現在(祝日夕方)の所要時間です。

最短コースで40km。時間帯によっては

1時間程度で行けるかしら。

ついでに、という場所でもないため

食べる目的で行くしかなさそうです。

では、今週中に決行ですな!

ブーストかかってるやん

年齢を重ねるごとに時間の進み方が

早くなる、というのは相応の年齢の

方なら実感されていることでしょう。

業務に毎日締切がある吾輩にとっては

その感じ方は凄まじいものがあります。

車両と乗務員の運用は明日の分なら出庫前

までに必ず仕上げなければならず、時間を

伸ばすことができません。もう9月やなぁ

と感じていたのも束の間、そろそろ10月の

運用計画を立てなければならない時期に

差し掛かってきました。そう言ってると

年末年始の段取りがやってきます。

あっという間の1年です。

光陰矢の如し、にブースターがかかった感じです。

こういう将来になることを彼に予測できる術もなく。

IMG_8333.jpeg

ものは古くなる

当然ですが。

自宅の浴室乾燥換気扇、製造から20年ほど

経っています。とくに不具合は無いのですが

こういう商品は、故障してすぐに買ってきて

取り付けられない部類の商品ですので

交換のタイミングが難しいです。

今日、掃除のためにパネルを空けたところ

結構汚れていて難儀しました。

240914.jpg

なので、いい機会なので買い替えようかと。

現在TOTO製品ですが、この手の機器の専門メーカーさん

もあることを知り、そちらのメーカーさんで

選ぼうと思います。

そしてこれから陸奥に行ってきます。

藍の花

と言っても、藍染めの原料となる実際の藍の花の

ことではありません。

藍の染料を入れたカメがあり、染め頃を教えてくれる

合図としての泡だそうです。

240913.JPG

このたび、渋沢翁が一万円札の肖像画になりましたが

彼の生家が藍の生産農家、また藍玉の商社のようなことを

していて、ちょっと気になり、藍染めの現場を訪ねて

染料を見せてもらいました。

独特の深みのある藍色。素晴らしいの一言ですが

現在は人口染料のインディゴに押されて藍染めのシェアも

低くなってるとか。

こういう文化は残してもらいたいですね。

 

ウチュウノアバレンボー

240912.jpg

パッと見、ウルトラマンの何かか?

と思うようなデザインです。

こちら、かつしかトリオというフュージョンバンドの

昨日リリースされた新作アルバムです。

3人トリオのバンドで、ドラム、キーボード、べースで

構成されています。

みなさん還暦を超えていますが、音楽性は非常に

パワフル、繊細、精緻、かっちりリズムで

心地よい気分で聴き入ってしまいます。

味の好みと同様、音楽の好みは十人十色でしょう。

でも、人に勧めたくなる音楽です。

iTunesで試し聴きができますので是非一度どうぞ。

 

くまみねさん発。

誕生からすでに10年近く経っているそうですが

最近SNSなどでよく目にする猫のキャラクター。

もともとは電話猫だったらしく、いろいろな

形態に変化しているそうです。

ヘルメットを被った現場猫が結構好きです。

240911.jpg

目の感じ口の開き方と右足の上げ方がなかなかよろし。

以前に訪問した駅にも看板がありました。

2409112.JPEG

それでは、明日も安全運行「ヨシ!」

 

 

シーズン到来!

まだまだ暑い日が続いていますが、例年のごとく修学旅行が

始まりました。

運行乗務員から先ほどの奥日光の様子が送られてきました。

2409102.JPEG

2409101.JPEG

2つの学校様、6台口と4台口です。

今日はお天気にも恵まれ、標高が高いため気温も

ほどほどでハイキングを楽しまれたようです。

それぞれ、日光湯元温泉と丸沼温泉に宿泊です。

乗務員のみなさん、安全運行ありがとうございます。

明日もよろしくお願いします。

適切な力

適正トルクで締付け。と聞いたら

これは機械的な話で、ボルト等の

ねじ原理で締める部分のことです。

ただし、これはボルトだけではなく

いろいろなことに当てはめることが

できると思います。

人を教育するとき、人に理解をさせるとき

にも、いたずらに己の考えを押し付けるのでは

なく、相手のモノサシで考え適切な言葉と

トーンで話を言って聞かせる。相手の発信も

よーく聞いてあげる。これができれば

人と人の結合も適性トルクで締められた

ということですな。

240909.jpg

多分みんな現役

高校の修学旅行で撮ってもらった写真。

IMG_8292.jpeg

京都だと思います。バスはヤサカさんですね。

そして吾輩を含め同級生3人と定番のガイドさん。

友人2人はきちんと仕事してるはず。

ガイドさんも今は人不足なので京都で大ベテラン

バスガイドとして活躍中だと思います。その頃を

思い出すとおそらく5歳程度の歳の差だったから

60になるかならんか。まだまだ働けますね。

 

立ち仕事

素行が悪いためか、事務所では立たされて

仕事しています。(理由は:嘘)

座り続けていると性能を出しきれないためです。

そして、毎日吾輩が眺めている仕事場からの景色です。

IMG_8280.JPEG

今日もいい天気ですねぇ。

まだまだ暑いですが、たまに秋の風を感じる時も

あります。

みなさんも元気に過ごしましょう!

 

酷使の結果か?

「今年の夏は特に暑い」と方々から聞こえてきます。

そして、バスのエアコンも酷使されています。

もちろん、定期点検の他に、エアコン関係機器には

十分に気を遣っています。

ただやはり機械は壊れるものなので、すぐさま修理

できる体制を作っています。今日もトラブルが発生したので

専門エンジニアさんに診てもらいました。

IMG_8263.JPEG

あるあるのコンプレッサー故障でした。いくつかポイントがあり

だいたいそれにそぐう形で故障が発生します。

エンジニアさんも慣れたもので、故障個所をすぐに突き止め

小気味よく修理されてました。そして、試運転もばっちり。

明日から戦線復帰させます。

暑さももう少し。辛抱しましょう。

じきに出回りますよ。

米不足、店舗に無い、などといろんなところから

聞こえてきます。実際に地元スーパーには在庫が無く

レンチンで食べられるパックごはんも全く無いです。

そんな折、茨城の協力バス会社さんから新米が届きました。

IMG_8261.JPEG

そろそろ新米が流通し始めますからあわてずに待ちましょう。

炭水化物が食べたければとりあえずは他のもので代用しましょう。

そして、炭水化物を全く摂らなくても人間は死にません。

むしろ健康的に痩せますよ。ご心配なさらずに!

いましたやん。

保存している写真を眺めていたら、

うちにもいましたやん、チョロQ。

IMG_8249 (編集済み).jpg

IMG_8250 (編集済み).jpg

観光小型バス。24人乗り。片側2席ずつ。

6列。ナンバーは小さいタイプ。

高速道路はマイクロと同じ料金区分。

鳩待峠にも行けます。

エアロキング同様、現在は製造されていません。

とても懐かしく思います。お世話になったなぁ。

 

許可と禁止

先日訪れた神社にあった鐘。

衝こうと思い、看板に気付きました。

IMG_8200.jpg

IMG_8201.jpg

あーそうなんや。

吾輩は定められていないから、打てないのです。

許可の命令ですかね。

一方で、こういう命令の仕方もあると思います。

「定められておる者以外、打っちゃだめ」

これは禁止の命令ですね。

肯定的な命令の方が説得性がある感じがします。

似たような対比に、

「関係者以外立入禁止」VS「Staff Only」

スタッフオンリーの方がCool。

まぁ、これだけ。

カラー化

路線バスの行先表示器を見れば目的地がわかります。

このほどかごたびライナーのバスにカラー表示を

させることにしました。

IMG_8229.JPEG

LEDを写真にとると完全には映りませんが

きちんと表示されています。

岡山は桃、広島は宮島の鳥居を加えてみました。

絵が入ることでよく目立つようになりました。

岡山止まりの便は桃とブドウが表示されます。

見かけたら幸せになる、ということにしましょう。

日曜日の夕方じゃ

ないですねぇ。いやいや、こんな夕方の道路状況

これまでに見たことないですねぇ。

240901.jpg

赤いところ皆無。

台風が停滞していたため、みなさん出控えていたからでしょう。

少しでも不安要素があるときには出歩かない、という決断は

今後も必要でしょうね。

日曜の夕方はこうあるべし。

 

« 2024年8月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ

最近の画像